さつまの重賞ステップ「マイルCS」

強力な差し脚を使える馬達が高いパフォーマンスを発揮している阪神コース



皆さんこんちゃ!





さつまです!




今週はマイル王No.1を決めるレースとなるマイルCSが日曜日に発走を迎えます!



月末に迫ったジャパンカップにも勝るとも劣らない好メンバーが揃った非常に楽しみなレースですし、個人的にもレシステンシア、サリオス、タイセイビジョン、ラウダシオン、アウィルアウェイなど大好きなお馬さんが多くて、予想とは別にどの推し馬を応援しようか迷ってしまいます。苦笑






そんな好メンバーが揃うマイル王決定戦が行われるのは今年は阪神競馬場となります!





例年なら京都競馬場で行われるGIレースなのですが、皆さんがご存知の通り改修工事の影響で今年は阪神外回り芝1600mを舞台に移しての発走となりますね。






先週行われていた阪神開催のレースをみていても分かるように馬場自体は高速馬場よりですが、GIレースやOPクラスレベルのレースとなると、強力な差し脚を使える後方から競馬をしている馬達が非常に高いパフォーマンスを発揮しています。



エリザベス女王杯にしても、典さん騎乗のノームコアが速いペースで突っ込んだとはいえ、それに付き合っていたというよりはマイペースで進めていたウインマリリンの4着が最上位とやはり前にいった馬が崩れているケースが多いです。






勝ったラッキーライラックは早めから仕掛けるルメさんの好騎乗もありましたが、その後ろに迫ったサラキアとラヴズオンリーユーの2頭に関してもやはり中団から後方に掛けての位置取りとなっていましたし、ある意味今年の混合GIのトレンドが牝馬であるように、脚質としての傾向にも偏りが出てきているかなと考えられます。




前有利の馬場であってもタメを効かせるのが難しいグレード競走ですし、特に阪神の芝1600m戦は下級条件からも差しが届く舞台ということを考えると、速い脚の使える馬に実績馬も多いことから、中心となるのはこの辺かなとも考えられます。




そんな印象の強いマイルCSですが、最も条件とマッチするであろうグランアレグリアに逆らうことが出来る馬を探すのか、それともこの馬を軸として狙っていくのかってアプローチがまず入口になるかなと個人的には思っています。




秋のGIは既に1番人気が5連勝していますし、特に既に3勝をマークしているルメールさんの独壇場みたいな雰囲気には凄い逆らいたいのですが、果たしてグランアレグリアにその隙はあるのかといった感じもありますね。




なので今週のコラムではグランアレグリアの近3走を元にどの程度の勝つ可能性を秘めてるのかを自分の感覚の中で考えてみようかなと思います。

脚質的にもマッチするグランアレグリアに全幅の信頼を置いていいのか?





グランアレグリア



今年は始動戦の高松宮記念では2着(降着の影響あり)と非凡なスプリント能力を見せたと思いきや、ぶっつけで臨んだ安田記念ではアーモンドアイを破っての快勝と一気に1200~1600戦の主役に躍り出た1頭と言えます。



秋のGI初戦となったスプリンターズSでは上がり33.6の脚を使って、ほぼ最後方からワープでもしてきたかのような一気の追い込みで1着と正直かなりのインパクトだったのは真新しい印象ですね。





この様に良さげな印象のみを切り取ってみるとここは死角なしといった感じにも見受けられますが、全幅の信頼を置くにはまだ早いかなとも思います。




まず高松宮記念では確かに物凄い脚で追い込んできているとはいえ、1-4着までは大混戦の僅差でしたし、仕上がりが万全では無かった可能性を加味しても今年のスプリント路線は以前に比べてもメンバーレベルの落ちるレースであることは拭えませんし、そのメンバー相手に取りこぼすこともあり得るというのは少なからず不安点の1つかなと考えられます。



次にアーモンドアイを破った安田記念ではグランアレグリアに能力的に通用する可能性があり、尚且つ万全の状態で挑んだ本質的なマイラーがインディチャンプ1頭だった上に、アーモンドアイは臨戦2戦目で鮮度的な部分では落としてきた上に出遅れる響いて楽な競馬をさせてくれた要素もあります。


ただ、このレースに関してはグランアレグリア単体でみてもパフォーマンスの高いレースでしたし、急ぐ必要もないであろうマイル戦のパフォーマンスの高さは評価すべきなので、この水準のレースを問題なくしてくるのであれば軽視は出来なそうです。





前走となるスプリンターズSでは先程も述べたようにほぼ最後方の位置取りから、伸びる外を回してのあの脚です。


これは急坂で各馬の脚が止まった部分もあるので、元々能力的な基盤のあるグランアレグリアが1頭だけ特に異次元の脚を使っているように見えますが、グランアレグリアの更に後ろにいたアウィルアウェイも同様に外を回して伸びてきての3着と結果を出していることからも、展開としては本当にハマった結果ともいえます。



条件も変わりますし、ここと同様にルメールさんが考える事はないと思いますが、差しが有利の舞台と思っている現状でもここまでの上がり幅の差はさすがに生まれないかなと個人的には思ってます。




なので、3連複や馬連の軸としてならまだしも、単勝2倍を切る事も考えられる単系の馬券で頭固定にするには少しリスクとリターンが伴わないかなといった印象ですね。


勝つ可能性が1番高いのはグランアレグリアだと思いますが、それがここまでのパフォーマンスの見栄えに引っ張られすぎてると考えると、このオッズ帯は簡単には看過できないかなと。








今までめちゃくちゃ楽をしてきた訳ではないので勿論軽視する必要はないのですが、ここにコントレイルに煮え湯を飲まされていとはいえ、前走古馬相手に全く問題にしなかったサリオス、更にはNHKマイルCを制して3歳マイル王者に輝いたラウダシオン、NHKマイルCではそのラウダシオンに対してかなりキツい臨戦だったとはいえ、苦しい流れを凌いで0.2差と頑張ったレシステンシア、ここに昨年のマイル戦では無類の強さを見せたインディチャンプ、その他にもGIや重賞での実績のある馬も多く揃う形になりましたし、確実にグランアレグリアの近3走とは違ったメンバーの厚みは出てくるのではと考えています。



この辺を考慮すると仮に単勝2.0倍前後のオッズだったとして、それが適正オッズであるのかには多少の疑問は持ってもいいんじゃないかなって考えに至るので、僕の本命馬はグランアレグリアにはなり得ないって答えですね。



ちなみにこれだけ話してますが、特に問題ない仕上がりでグランアレグリアの直前オッズが5倍とかなら飛び付きますよ。笑




可能性を狭める予想自体も僕は使いますし楽ではあると思いますが、少しだけ見方の角度を変えるだけで、違った見え方もするのが競馬予想の醍醐味かなとも思っています。




これをみてグランアレグリアを買うのを悩んでやめた上で、グランアレグリアがあっさり勝った場合にやっぱり来たじゃんって言うのは簡単ですけど、それが適正オッズであったのかはまた違う話しなのかなって所ですね。



結果が付きまとうのも競馬なので、その適正オッズにも正解がある訳ではないのですが、自分の基準を設けるって意味では意味のあるお話が出来たのかなと思います。



僕は天皇賞・秋では考え抜いて見解も添えた上でアーモンドアイを本命にしていますし、1番人気を本命にするのが間違っているってことではないので、そこの所は変な受け取り方をしないで貰えると嬉しいです!





いつもと趣向を変えてみましたが、マイルCSのさつまのコラムはこんな感じで終わります。



最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました!



今週も皆さんの馬券が当たりますように祈っております!



Good Luck





さつま




さつまはここからいったいどんな本命にたどり着き、そしてどんな買い目を導き出すのか!?
買い目入りの予想はこちらから!
レース前日の夜に配信!