さつまの重賞ステップ「ヴィクトリアマイル」

昨年と違って混戦模様




皆さんこんちゃ!

さつまです!

先週のNHKマイルカップに続き今週もマイルGIとなるヴィクトリアマイルが東京の芝1600mを舞台に行われます。

昨年のグランアレグリアが勝った時とは違い混戦模様が強いレースですし、近年のVMとしては激戦になる可能性もありそうですね。

VMが行われる東京芝1600mコースはワンターンの条件となり、3コーナーの入りの所から坂を下って加速しながら直線を迎えるので、逃げ馬にはペースの落としにくい条件となり、基本的には差し馬有利の条件。近年では決め手に長けた馬が好走傾向を示しており、インを通れない場合やインが伸びない状況下での逃げ、先行勢はやや苦戦気味。

前付け出来た上で持久力も必要となるので、ここまで緩いペースに落とした上で結果を残してきたような先行馬にとっては厳しいレースかなと見てます。

これは早い段階から動いていくタイプの差し馬にも言えることですが、特にポジションを取りに行く馬は機動力に加えて中距離レースでも好走出来るだけの体力部分の担保も欲しいので、今回人気を集めるようなレイパパレくらいの水準は欲しいかなと。

なので基本的には好位差しや差し馬を上に置きたいレースって見方で自分は入りたいです。

メンバーを見ても先行意識の高い馬が揃っているので序盤からポジション争いも激しくなりそうですし、2列目の並びが横に膨れる可能性もある程度計算出来るので、先週のNHKマイルカップのマテンロウオリオンじゃないけど、極端な捲りを入れずに待ってから差してくる様なタイプまで伸ばしても良いかもしれません。

マテンロウオリオンは能力担保があった中での2着ですが、カワキタレブリーに関しては能力以上に展開が助けになったレースだと思いますし、トウシンマカオみたいなやらかしてくるキャラは居ないにしても消耗戦に傾く可能性は考えておかなくてはいけません。


久々のマイルとなる人気2頭の評価は?





【VM 出走馬考察】

今週のコラムでは出走馬の中で何頭か気になる馬やシンプルに人気を集めそうな馬に関して書いて行こうかなと思いますので、良ければお付き合いください。

レイパパレ

大阪杯からの短縮臨戦で、マイルを使うのは新馬戦と1勝クラスを連勝して以来。元々折り合い部分の課題があるだけに、短縮臨戦自体は気性部分的には歓迎も、大幅なパフォ上げのターンになるかといったらそこまでは考えにくいです。

中距離戦でも試行錯誤しながら崩れずにやれていたので、ここでマイルを使った後がまた難しくなるかなと。今回好走する確率が高いか低いかで言ったら普通に高いと思いますが、今後中距離路線を中心に踏んでいくのであれば邪魔になりそうな臨戦過程と思ってます。

ただあくまでも今回買うかどうかで見るものなので、それであれば中距離戦からの短縮ローテで、尚且つレース自体も消耗戦になりそうなメンバー構成と後押しのある条件ではあるので、展開など含めたら向きそう。

気になるのが東京への輸送の部分ですかね。2戦続けてパフォーマンスを並べたあとで間隔も詰まりながらこなさなくてはいけない為、その部分に関しては気掛かりです。

前走の大阪杯も外枠からインに潜り込んで脚を溜めるなど川田騎手の好騎乗が目立ちましたし、勝ち切れなかったとはいえ悪くない内容でした。多分陣営の中ではマイル戦に短縮することでこの勝ち切れない部分を埋めてくる計算なんでしょうけど、今の現状ならば折り合いはピタリとハマるけど、想像よりもレースでのパフォーマンスは伸ばしてくるまではって感じですかね。

とはいえ、このメンバー相手であれば外せない1頭になります。押さえておいて、飛んだ時にしっかりと的中出来たらラッキーくらいで。軸に置けるかどうかは自分としてはオッズと枠次第です。

デアリングタクト

故障明けでぶっつけGIとなる臨戦。しっかりと乗り込んで来ていますし、今は長期休養明けでも仕上げる意識さえあれば、レースを挟まなくても能力出し切れる所まで持ってくることは可能だとは見てます。

今回デアリングタクトに関して気になるのが、桜花賞以来となるマイル戦でM~Hペース想定になること。先週のセリフォスの見解でも少し触れていたのですが、基本的にどこかで緩みやすい中距離戦を休み明けで使うことよりも、自分はマイル戦やスプリント戦のように距離が短くなって、ペースが引き締まった時の方が誤魔化しが効かなくなるケースが多いと見ているので、先行勢が揃った中で息の入れにくい展開になった時に心肺機能などの脚元とは違った所が気になります。

先週のセリフォスなんかは正にこの手の展開をある程度ポジションとった所で受けてしまったことで最後一杯になってましたし、デアリングタクトはレイパパレとは違った意味での短縮臨戦になるのでそこは不安要素になり得ると思ってますかね。

セリフォスと違って受けに回る馬ではあるので、また違った捉え方にはなるけど、今回間隔が空いたことでオッズ的に舐められてくれるならまだしも、三冠牝馬って部分が残って4.5倍辺りで普通に人気サイドに紛れてくるのであれば自分は切るまである1頭かなと見てます。ここが来たら仕方ないと割り切れるアプローチになりそうなので。

レース自体は短縮持ちの差し馬って扱いにはなるけど、その他の部分を満たしにくいタイプ。

ソングライン

サウジ遠征から戻っての1戦で、臨戦としては延長になります。

元々ギアチェン性能を持った上に持続性も兼ね備えている牝馬になるので、東京コースの成績が良いんですよね。スパッと切れる割にバテないので、直線の長い東京でも対応出来てるイメージ。

今回は脚の使い所をいつも以上に後半に寄せてくる可能性があるけど、消耗戦になった時に差し馬の中でも脚が削がれてしまうケースが不発パターンにはなりそう。なので馬場は少なくとも軽い方が良さそうですし、あまりごちゃつくポジションは取りたくないので、個人的には外目の方が気分良く走れそう。

どのみち人気サイドではあるので期待値持ってる感じにはならないけど、デアリングタクトと近しいオッズならば自分はこちらを取りたいですかね。昨年のNHKマイルカップでもシュネルマイスターと着差無しの競馬をしている点も評価したいです。

ソダシ

前走のフェブラリーSは3着とチャンピオンズCからの巻き返しを果たした訳ですが、やはり恵まれた展開を前受けした印象があったので、レース質に沿った上での3着かなと。

なので現状は軽い走りをすることも含めてダートよりも芝の方がパフォーマンスは高くなりそう。ポイントになるのがやはり古馬との序列ですかね。芝のマイル戦は負け無しで来ていますが、GIで古馬相手となるとまた違った負荷が掛かってきますし、マイペースを刻みたいソダシにとっては展開が忙しくなりそうな部分も気になります。

今回前残りのイメージで入るのであれば強い評価を入れるのも全然アリだと思うけど、消耗戦での差し振りになると過程すれば◎は打ちにくいです。ただ前走でもそうでしたが、連系のオッズがかなり甘かったので、相手に残す可能性は考えてます。

少なくとも前走よりはその点も人気するけど、条件としては好転にはなり得るので。

まだ全部見切れて無いですけど、穴馬だとどの辺が良いのかなって少し考えた場合、前走マイル戦に距離を縮めて来て悪くないパフォーマンスを示したデゼルなんかは悪くなさそう。鞍上が不安しか無いけど、直線向いた時に綺麗に前が空くようならば、後は追うだけなので、展開向いた時に惰性で差してこれても。

マジックキャッスルなんかは昨年のこのレース3着と実績がありながら割りと舐められそうな感じもしますし、状態面が中々上がってこない不安材料もあるけど、それなりに期待値取れそう。前走は直線でも集中して走れていなかったので、手前含めて左回りで変わり身あっても。

もう少しレンジを伸ばせばシャドウディーヴァ辺りまで見れます。前走は思ったよりも前への意識が強く出たことが裏目に。近走自体が牡馬相手に強引なローテ組んでいたので、まあ言い訳も付くかなと。距離は1F長いですが、4走前の府中牝馬Sなんかは最後方付近から上がり最速で勝ち切っていますし、マイルの流れで脚を溜める形に徹してくれば。

チラホラと穴馬でも狙いたい所はいるけど、今回は人気上位陣から相手を見た場合、所謂メンバーレベルが下がる場面になるので、その辺で相対的に割るとしたら差し馬が主体になるかなと。

まだまだ考える時間はいっぱいあるので最後まで悩みたいと思います!

ここまでお付き合い頂きありがとうございました!

皆さんも悔いのない形で予想の着地が出来ますよう祈っております。

ではでは。。

Good luck

さつま

さつまはここからいったいどんな本命にたどり着き、そしてどんな買い目を導き出すのか!?
買い目入りの予想はこちらから!
レース前日の夜に配信!