キムラヨウヘイ セントライト記念の有力馬診断

※印は[★激走候補~△やや有力~▽やや軽視~―無印」を表します

▽アドマイヤスコール牡3戸崎56加藤征(美浦)
昨年は主流G1路線馬に次ぐ路線に位置する青葉賞組も京都新聞杯組もラジオNIKKEI賞組も、その後の次走古馬混合自己条件路線で多くの馬が好結果を残していた(それが例年の比以上だったコトから世代レベルの高さが読み取れた)。
それに対して本年の場合にはそれらの組の次走成績は、降級制度廃止で古馬勢力が薄くなっているはずにもかかわらず意外な程に苦戦…そもそも上記3レースは低レベル戦認定でもありましたが。
そこでそれなり程度の結果しか収められなかったコノ馬はやや戦績不足の印象。


▽サトノラディウス牡3三浦56国枝(美浦)
3走前の500万下勝利はその後同条件クラス戦で燻っている馬たち相手に辛勝、近2走の弥生賞・青葉賞は共にそれなりの着順にまとめていますがどちらも例年未満のレベル戦だっただけに強調できずで。
良血ディープ産駒だけに夏を超えての変身可能性も無きにしも非ずですが、それも十分ブランド人気に織り込まれるだけに好んで買うべき材料は特に無し。


▽ザダル牡3石橋脩56大竹(美浦)
ダービー前哨戦の中では、実はコノ馬が歩んだプリンシパルS組が最もその後に走れている馬が多くなっている。ただし、それらは当時時点では完成途上だった馬が続々素質開花しているからで、必ずしもプリンシパルSのレベルの高さを逆算して指摘できるとの話ではなさそうで。
それも含めて無傷の3連勝中で大注目を浴びる模様ですが、どれも相手関係には決して厳しくなかった中での3連続0.0秒差勝ちで真価が重賞余裕級までとは読み取れず…。


―アトミックフォース牡3大野56武藤(美浦)
同じくプリンシパルS好走組。
そのプリンシパルSでは詰まり5着は悪くない内容でしたが、その次走の自己条件戦ではまさかの敗戦。
それは好位からの競馬が合わなかったなどの敗因もありそうですが、少なくともそこから右回り替わりのマイナスにもなるココでは大きく変わるとまでは?


―サトノルークス牡3川田56池江寿(栗東)
全姉タッチングスピーチは良馬場二千秋華賞2人気6着後の渋化馬場エリ女3着が生涯ベストパフォ
全兄ムーヴザワールドは稍重馬場東スポ杯2歳S3着が生涯ベストパフォ(近況も渋化馬場で連勝中)
全兄リンフォルツァンドは稍重馬場での勝利が唯一の勝利
母父サドラー馬らしく馬場悪化などタフな条件になってパフォを上げるという血筋…サトノルークスも3走前阪神2200勝利も、その後にスピードレースでは連続大敗という。
余程の道悪にでもなれば…ですが、異次元高速馬場で好天予想の今回レースでは食指は動かない。


―メイショウテンゲン牡3池添56池添兼(栗東)
サトノルークス同様に、現状では低速レースでないとという春戦績の持ち主。
3走前弥生賞では道悪馬場と外有利バイアス下での大外枠外差し競馬が相当に嵌まった結果なのは否めません。
その前の4走前きさらぎ賞では非スピード馬場でもキレ負け・2走前皐月賞では高速馬場で完全走力負け…今回想定される高速条件ではまだ力を見せていない馬だけに。


★オセアグレイト牡3野中56菊川(美浦)
春の2番手グループ重賞組は意外な程に古馬混合自己条件クラス戦で苦戦している現状からも、今回唯一の前走古馬混合2勝クラス戦勝利馬である〇〇〇〇〇には目を向ける必要があるでしょう。
その前走も相手関係に恵まれた面はあるとしても、実質トップハンデでの完勝で。
距離短縮二二は鍵になりますが、フルゲート多頭数激戦でスタミナが問われる勝負になれば十分通用するはず。


▽エングレーバー牡3藤岡佑56中内田(栗東)
https://twitter.com/jou_syou/status/1170980472685350912
上記からは“中内田厩舎のG1前哨戦で買い!”と見られるかも知れませんが、コノ馬の場合には前哨戦である前に夏始動からの2戦目になります。
春も500万下完勝から挑んだきさらぎ賞で4人8着と崩れましたが、中内田厩舎はとにかく全力を絞り出させるので連戦での上昇幅が少ない…特にオルフェーヴル産駒エングレーバーの様なタイプにとっては燃え尽きの方を危惧すべきと見ます。


―シークレットラン牡3内田博56田村(美浦)
4走前葉牡丹賞は正真正銘Hレベル戦で、そこで完勝したコノ馬は次走以降人気を背負うコトになるワケですが…京成杯4着・スプリングS8着・プリンシパルS10着と走る度に走力鈍化・内容悪化していく始末。
それが一時の不調との可能性もありますが、現状はただの早熟馬だったと見るしかなく…。


△タガノディアマンテ牡3田辺56鮫島(栗東)
まずは前走ダービー後の次走チェック馬見解を参照↓
『気性難オルフェーヴル産駒。
2走前までは気性面に気を遣ってジックリと乗って差し遅れる入線続きという経緯だったが、前走京都新聞杯では一発を狙ってか一転積極策に…それが裏目に出て折り合い面に深刻なダメージを与えたのが全てという敗戦結果だと見ます。
今回は再び後方競馬に切り替えてきましたが、やはりフルゲート18頭立て大外枠から壁を作る形に持ち込むのは一苦労で、その分のロスもありましたし、やはり折り合いを欠くシーンもありましたし、それでも直線不利受けつつもキチンと伸び脚を見せた辺りは能力の証です。
初勝利は東京コース、重賞連対は京都外回りコース…伸び伸びと脚を使える広いコースで尚且つ差し脚嵌まりそうな条件ならば秋以降に一発有。』
・・・
例年(近年)のセントライト記念ならば如何にも馬券内に来そうなタイプですが、本年は久しく開幕週から内有利馬場バイアスが発生しました。恐らく2週目もその傾向は続行するはずで、となると内有利馬場・多頭数での後方固定脚質のコノ馬は展開待ちを強いられることに。。


△ニシノデイジー牡3勝浦56高木登(美浦)
3走前弥生賞時の中山芝は中山9R段階では逃げ馬残り決着でしたが、最終12Rでは内を通った馬が壊滅的に崩れる決着でした…その間の中山11Rでも実は後者に近いくらいの極端なバイアスが発生していた可能性は十分あります…それに対応できず内を攻める競馬をして伸びきれなかったコノ馬は大いに情状酌量できる負け方です。
2走前皐月賞も外追走で折り合い自滅、4走前ホープフルSも不完全燃焼。
近走の中で折り合い面でも進路面でもスムーズな競馬ができた5走前東スポ杯2歳S&前走ダービーでは共に好結果。
鞍上のせいもあってか不遇近況ですが、持っている能力自体は上だと読み取れる戦績です。
前走ダービーの競馬が成功例とすれば、特に次走菊花賞を控えているココは折り合い専念競馬が濃厚…そうなるとタガノディアマンテ同様に展開待ちの人気馬というリスキーな存在になってしまうか。


▽ランフォザローゼス牡3福永56藤沢和(美浦)
▽ルヴォルグ牡3ルメール56藤沢和(美浦)
まずはランフォザローゼスの前走札幌記念14着後の次走チェック馬見解を参照↓
『「東京>中山」のレース起用だったり、青葉賞を筆頭に好みのコース・レースがハッキリとしているのが藤沢和雄厩舎。
この札幌記念はその好みとは正反対に位置付けられているレースで、ここでの戦績はボロボロとなっている。
今回2頭共に藤沢和雄厩舎らしからぬ僅かな調教期間での即レース出走で、如何にもな非勝負レースだったコトが窺える。
ランフォザローゼスもゴーフォザサミットも共にこれまで好まれて使われていた東京コース替わりでの変わり身を見込みたい。』
・・・
藤沢和雄厩舎はこのセントライト記念も過去10年10頭出しで好走馬は昨年レイエンダ1頭のみで、割かし出走馬は送り出すものの、勝負というよりは力試しでとりあえず出走させる様なケースの方が目立つ印象。
ファースト騎手ルメール騎手をルヴォルクの方に配しているコトからも、ランフォザローゼスの勝負気配は?
そのルヴォルクもこれまで自己条件3戦3好走・重賞OP挑戦2戦2凡走(共に1番人気)ですが、この血統は底力を欠く面(弱い者イジめは得意でも強い相手には食い下がれない面)があるので今回も世間の期待よりも走れないシーンを想像してしまいます。


★リオンリオン牡3横山典56松永幹(栗東)
https://twitter.com/jou_syou/status/1122033365820104705
私は横山典JのことをG2マイスターとも呼んで重宝していますが、多くの上位騎手はG1を大目標に据えて前哨戦では次に繋がるレースというのを考えるのが一般的と思いますが、世俗に捉われない横山典JはG1云々よりも馬本位で勝負してくる騎手です。
例えばミスパンテールでは前哨戦阪神牝馬Sで逃げて激走させて次走G1ではそれが仇となり自滅、アエロリットでも前哨戦クイーンSで馬鹿逃げさせて次走G1ではそれが仇となり自滅、ロードヴァンドールでも前哨戦阪神大賞典で高負荷逃げさせて次走G1では疲労残って何もできず大敗。

リオンリオンの前々走青葉賞も正にソレで、Hラップ逃げ切りというのはそれにも増してこの後の回復に時間を要すだろう=ダービーに負を生むレース内容でした(ダービー敗戦は横山武Jの暴走競馬が全てなので、それ以外に考察しようが無いワケですが)。

世間的には今回は菊花賞に向けての始動戦との位置付けでどうかなのでしょが、横山典Jならばしょっぱい競馬はしてこないはず…あとは右回り下手分がどこまで改善しているか次第。

有力馬の多くにとって秋緒戦、始動戦からいきなり走れる素軽いタイプは?
ローズSの有力馬診断はこちら!