キムラヨウヘイ プロキオンSの有力馬診断の総まとめ(前編)

※印は[★激走候補~△やや有力~▽やや軽視~―無印」を表します

▽インカンテーション 牡8 三浦 57 栗東 羽月
まずは昨秋武蔵野S(6人1着)時の◎本命推奨見解抜粋を参照↓
『結局ここ数年のダートの距離マイル近辺の王者には、毎年の様にマイルG1全3戦の内2勝してきたコパノリッキーが君臨し続けたと言っても良いと思うが、そんなコパノリッキーがムラな面を出さずに勝利を収めた時に最も肉薄したのもインカンテーションであり、本年もそれに準ずるコパノリッキーに次ぐ0.4秒差2着を記録しています。
殆ど距離千八以上路線を使われている馬なのでイメージ薄いかも知れませんが、コノ馬のベストパフォーマンスは距離マイルです…実はフェブラリーS激走歴もありますし、次の大目標は来年フェブラリーSだと公言している様に。
本年フェブラリーSは外差し馬場&展開での最内Hペース逃げでどうにもならなかったですが、常識的な競馬ならば一転の結果あって良いと思います。』
・・・
共に◎本命評価をした昨秋武蔵野S1着激走&本年フェブラリーS3着激走の通り…実は隠れダートマイル界のトップクラス馬だったし、トップクラス馬であるというのがコノ馬に対しての一貫しての評価です。

前々走フェブラリーSではゴールドドリーム・ノンコノユメと共に後続を千切る3着…前走かしわ記念も3着という着順だけ見ると物足りないかも知れませんが、そのフェブラリーS激走馬ゴールドドリーム・ノンコノユメと差の無い入線でした…つまりはダートマイル界の頂上決戦で連続好走を決めている実力に付いては何ら疑う余地の無い馬であると。

中京コースは不振傾向ありますが、それは坂下スタートの中京ダ千八コースに限ってのスタート難が直結した結果ですので、決して中京コースそのものに問題があるワケではないでしょう。

問題は距離千四適性の一点…それもスプリント路線からも逃げ馬が供給される一戦ですので通常距離千四ペース以上が見込まれます。
中距離では安定して先行できていたのが、近2走は位置取りを下げているのは単純にペースアップした分だけ自身追走能力に従えば位置取りが下がったという話でしょう。
となると、ココでは恐らくは中団以降からの競馬になるはずで、それが想像できる以上は距離千四ドンと来いとは言えないのが・・・。

過去2回のフェブラリーS激走というのは、フェブラリーSの歴史の中でも時計が大分掛かる馬場での施行回でした。

距離千四と雨馬場スピード馬場…それへの対応は決して楽ではないでしょう。


―ナムラミラクル 牡5 藤懸 56 栗東 杉山
▽マテラスカイ 牡4 武豊 56 栗東 森
ナムラミラクルは近2走レースレベルDの準OP好走での昇級…重賞では通用しない。
マテラスカイはそれよりもレベル高い準OP好走、それも圧勝での昇級…MAXパフォーマンスはOPでも通用するモノは持っている。
ただし、2歳時に距離千四好走は展開ド嵌まりで、その後は距離千四以上では必ず終い物足りないというスピード特化の成長を遂げている印象は否めませんので…。


▽サクセスエナジー 牡4 松山 58 栗東 北出
まずは3走前コーラルS6着後の次走チェック馬見解を参照↓
『これまでの3連勝・4連続連対は全て番手or外先行の砂を被らぬ形だった。
今回はテン乗りデムーロJ起用で内に入れて砂を被り続ける追走…最後までその形でモロに悪影響を被りながらも6着。
砂を被らぬ追走ならばOP好走が十分に見込める内容と結果だった様に思える…主戦騎手戻りかデムーロ2戦目ならば買い時に(デムーロだと人気してしまいますが…)。』
・・・
その後の前々走はスンナリ先行で激走、そして前走は砂を被るのを嫌がるシーンもありながらも力で捻じ伏せての連続激走。
それらからは確かな成長を読み取れますが、ただしとは言っても所詮は地方交流の舞台での話です。
前走を見る限りでは砂被り・非スンナリ競馬での課題は残っているでしょうし、それがこの中京コースで斤量58を背負ってとなると安泰とは言えないでしょう。


▽ダノングッド 牡6 川田 56 栗東 村山
現時点での見立てでは今週末の中京ダートは内有利に傾く可能性があると見ています。
基本的には内枠先行馬と、差し馬でもカフジテイクみたく外差しオンリー馬ではなくキングズガードみたく内差しができる馬を重視したいと考えています。

ダノングッドはその前者に当たる砂被り△のスンナリ系馬です。
前走欅Sは前有利展開をよく差し込んできた5着だったと思いますが、その競馬の形しかできない様ではプロキオンS好走からは遠い存在だろうと。


▽ルグランフリソン 牡5 福永 56 栗東 中竹
まずは前走後の次走チェック馬見解を参照↓
『この中間は不可解な程に手控えられた調教過程だっただけに調子落ちもあったかも知れません。
また、前々走は外枠スンナリ先行で好走しましたが、今回は一転して最内枠競馬でコーナー地点では砂を被るのを嫌がるなど苦しい競馬も強いられていました。
それでもHレベル相手関係での7着ならば決して悪い結果ではなく、再び態勢を整えてのOPクラス戦ならば上位望めるはずです。』
・・・
そこから中5週空く今回ですが、1週前までは前走同様の平凡調教過程…最終追い切りで好時計でない限りは再度怪しみたいです。
そしてダノングッドの欄でも述べました通り、内枠競馬が得意ではない馬は期待値低いです。


━━━ (後編) へ続く。