キムラヨウヘイ 大阪杯の有力馬診断

※印は[★激走候補~△有力~▽軽視~―無印」を表します

▽アカイイト 牝5 幸 55 栗中竹
折り合い面に課題がある馬。
3走前エリザベス女王杯は折り合い専念の後方競馬の後で、前走金鯱賞は距離短縮ローテでそれぞれ折り合いをクリアして好走した経緯。
そういう面では今回は前哨戦で正攻法の競馬をさせた後の間隔詰まる中2週ローテ&同距離ローテというのは一つの乗り越えるべき壁に。
仮にそれをクリアできたとしても、格下馬が多く上位入線した通り能力よりも展開決着になったエリ女1着だけでは実績不足で、能力的にも強調はできません。

▽アドマイヤハダル 牡4 ○○ 57 栗大久龍
大きな走りをするタイプだけに本質的には距離二千以上の大箱コース向きか。
3歳春の皐月賞4着は外の方が伸びる馬場(視覚的には内を通った馬が上位に来ていますが後から振り返れば強い馬が馬場不利を覆して上位入線したという結果でした)で、前走中山記念3着はパンサラッサのハイペース逃げで前が潰れる競馬だったので、それぞれ大雑把な競馬でも間に合いましたが。
今回はフルゲート多頭数戦で内有利寄りの馬場が想定されて、ジャックドールも前が止まるような逃げを打つようなタイプではないので、いつもの競馬だと不発になりかねません。

―アフリカンゴールド セン7 国分恭 57 栗西園正
3走前中日新聞杯の舞台である中京芝2000コースの重賞レースでは、昨年の金鯱賞のギベオン然り、先週のきさらぎ賞のメイショウゲキリン然り、逃げ馬の前残り競馬が頻発しています。そこで逃げたショウナンバルディと共に行った行ったの競馬で2着という戦績はそこまで評価できません。
前走京都記念は内有利馬場で逃げ馬と最内枠から先行した馬のワンツーという決着でしたが、そこでの逃げ切り勝利についてはそこまで評価できません。
逆に2走前日経新春杯(中京芝2200m)は屈指の差し有利舞台条件での先行粘り込みなので着順以上の評価はできる走りでした。
能力的には展開次第で重賞で出番ある程度でG1級では壁があるでしょうし、前走京都記念は開幕週のキレイな下地だったので稍重馬場でも通常の良馬場よりも速い馬場だったので好走しましたが、過去に遡っても雨の影響があった馬場では大きくパフォーマンスを落とす傾向が認められますので(また最近の好走歴は全て開催序盤~前半なので)、荒れてきた馬場で一雨あるのはマイナスに作用する可能性が高いです。

▽アリーヴォ 牡4 ルメール 57 栗杉山晴
まずは前走小倉大賞典1着後の回顧を参照↓
『これで小倉芝では5戦5勝。
平坦コース向きと小回りコース向きで、それが揃う小倉コースだと特に走りやすいということだと考えられます。
今回も斤量に恵まれていたといえども完勝劇で、ドゥラメンテ産駒なので大物感は感じられませんが、その自分の持ち場であればこの先も安定して走ってきそうなイメージです。』
・・・
これまで平坦コースでは6戦6連対、急坂コースでは4戦0連対。
前走小倉大賞典は斤量と相手関係と外有利馬場で大外枠順にも恵まれた勝利で、コース条件悪化を乗り越えてG1となるとまだ壁がありそうで。

―ショウナンバルディ 牡6 坂井瑠 57 栗松下
過去に『ショウナンバルディはこれまでの好走歴は全てスンナリ1~3番手追走時。今後も良馬場でそういう競馬をさせてもらえる条件ならばOP特別級ならば出番あるでしょうが、そうでないと折り合いの難しさが出て極端にパフォーマンスを落としがちという馬です。』と記しましたが、前走金鯱賞では久々に控える形で折り合い面の難しさを見せていました。
それにもかかわらずハイレベルなレースで6着まで食い込んだ辺りは地力強化と、あとは左回りの高速馬場適性の高さがうかがえる走りでした。
今回は坂井騎手に乗り替わって積極策濃厚ですが、右回りに替わるのと非高速馬場になる点ではマイナスが必要で…激走まではどうか。

★エフフォーリア 牡4 横山武 57 美鹿戸雄
まずは前走有馬記念1着後の回顧を参照↓
『エフフォーリアは前走天皇賞秋は120%のデキだったのに対して、今回は放牧先への輸送途中に蹄を負傷して最終的にもそのマイナスを抱えながらの出走。それは軽微なものだったとしても調教負荷を掛けられない所もあったのが状態落ちに繋がっていたはずですが、それでも地力でねじ伏せての勝利。やや体質面で完成されていない所もあって春のダービー(中5週)も回復に手間取って完調ではないという話がありましたが、そういう瑕疵ある状態だと辛勝&惜敗、そうでない状態だとオール完勝というこれまでの戦績となっています。
来年国内専念というのはそういう所も背景にありそうですが、このまま大事に使われてゆったりローテを組んでレースに挑んでいけばコケるシーンは中々想像し難いです。』
・・・
今回は1週前の追い切りで動かずで、どちらかと言えば状態面に瑕疵があるということになりますが…それで割り引いても勝ち負けの水準からこぼれ落ちるということはこれまでの経緯からもあまり考え辛いところです。

▽ヒシイグアス 牡6 ○○ 57 美堀
堀厩舎の特徴として輸送競馬でパフォーマンスを落とす馬が非常に多いというのがあります。
同馬もこれまで唯一掲示板を外した一戦はラジオNIKKEI賞9着で、中距離輸送を挟む福島競馬場でした。
前走香港は日本で言えば函館滞在競馬のイメージの長距離輸送後の現地滞在競馬で好走しましたが、また堀厩舎が苦しむ西遠征競馬(同厩舎は滞在競馬>関東競馬>関西競馬の順の成績の出方)では先週のサリオスの二の舞も懸念されます。


▽ポタジェ 牡5 吉田隼 57 栗友道
まずは4走前毎日王冠3着後の回顧文を参照↓
『前走新潟大賞典は1週前馬なり調教でしたが、今回は1週前一杯追いの友道厩舎の勝負調教パターンで距離不足を乗り越えて好走した格好。
これまで11戦全好走という戦績の持ち主で、どんな調教パターンでも好走しているワケですがパフォーマンスとしてはやはり1週前にキチンとやれた時の方が良い傾向は認められます。
次走以降もその点に注目というのと、やはり本質的には距離二千以上の方が良いはずです。』
・・・
3走前秋天では『1週前が馬なり調教にトーンダウンしているだけに毎日王冠3着からの上積み疑問』と記しましたが、毎日王冠よりも少々パフォーマンスを落としての6着止まりでした。
前走金鯱賞は内前有利決着を外追い込み4着という見所ある競馬内容でしたが、秋天時と酷似する臨戦過程(むしろ3連戦目だけに秋天よりも中間調教をやれていない臨戦過程)ではそこから上げてくる期待はできず。

―マカヒキ 牡9 岩田望 57 栗友道
4走前天皇賞春のレース後に『時計の掛かる馬場での非G1レースという適性的にも能力的にも計算できるレースに出走してくれば…もう1回狙いたいです(例えば札幌記念で少しでも馬場が渋ればチャンス十分)』と記しましたが、3走前京都大賞典は開幕週高速馬場にもかかわらず2.24.5という中々考えられない様な低速寄りの決着でしかも消耗戦という願ったり叶ったりという状況での激走でした。
これまで馬柱を汚していたのは軒並み高速決着ばかりで、1F12秒以上掛かる競馬では天皇賞春以外は軒並み好走善戦しており…その条件に限れば全然能力は保っていると見られます。
今回は前走京都記念よりは時計の掛かる馬場が想定されますが、それでもそれなりの雨量がない限りは距離二千ではスピード不足を補う走りをするのは厳しいか。

こちらの激走候補はやや穴寄り
ダービー卿CTの有力馬診断はこちらから!

【ブログご案内】
http://blog.livedoor.jp/sguw/
宜しければブログの方も上記リンクから飛んでご覧下さいm(__)m