今井雅宏「重賞ステップ解析」ダービー

皐月賞も青葉賞も当てて万全の体勢で挑む大一番!昨年共同通信杯で1番人気だったステラヴェローチェのように、重賞で人気だった馬が人気を落としてきたときには要注意だ!
ブログには主要3歳牡馬の「M3 血統タイプ分析」が掲載されているので、ぜひ合わせてご覧ください!

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!

 

;いよいよダービーですね。前哨戦の皐月賞も青葉賞も当ててますし、楽しみにしています!

;この間のnoteに主要3歳牡馬のタイプとか載っているから、見てみてね。昨年のタイトルホルダーの解説とか確認してみたら、我ながらなかなか正確だったんで驚いたよ(笑)。あれなら、この間の天皇賞も本命にしないとだったね~。

;確か昨年は皐月賞前のジャッジですもんね。それで、「揉まれ弱くスタミナ十分」という話だったので、やっぱり血統と戦績でタイプを分析する、Mの法則の手法は画期的で的確ですよね。

;K君の話だと、Mの法則の革新性はタイピングと概念化だと言ってたけど、さすがに面白いこというよね~(笑)。随分まるくなって、いい感じの大人になってたよ。

;今度、久しぶりの対談企画を始めるんですよね。楽しみにしてます。

▽今井雅宏の魅力満載のブログはこちらから!▽

ブログ

 

;それと逆ショッカーのデータだけど、今週から騎手データを新しくする予定だよ。これまで逆ショッカー完成馬のデータにしていたけど、騎手データはリーチ馬のデータを中心に作ることにしたんだ。新しい騎手もいろいろ入っているよ。

;例えば、どんな騎手ですか?

;泉谷とか富田とか、永島まなみちゃんとか、若い人も作ってるから。

;面白いデータ、ありました?

;藤岡佑とか、最近は結構持ち直しているね。福永が芝の逆ショッカーリーチ馬に異様に強かった(笑)。西村とかも、芝の逆ショッカーリーチ馬は怖いよ。

;なかなか面白そうですね~。横山兄弟とかも気になります。
 それでは先週の回顧ですが、オークスはなんかスッキリしませんでした。サウンドビバーチェが放馬して、スタートが遅れて、サークルオブライフとかすっかりリズムを崩しちゃいましたし。

;あれだけスタートが遅れるとだよね。それより、あのメンバーで唯一頑強でスピードを緩められないマイル向きの先行馬だったサウンドビバーチェが取り消したことの方が、影響あったけどね。あの馬は逃げないだろうけど、延長だとペース抑えられないから、ペースを作る馬と考えたんだけどね。何かが行くより、密集で2,3番手の馬が突っつく展開が一番ペースアップするから、淀みない流れと読んだけど。そしたらその肝心の馬が取消で、逃げ馬の大逃げだから、2番手以下は相当のスローになっちゃったよね。あれだと、外を回った追い込みでは、物理的に間に合うわけもないよ。比較的、当日は前残り馬場だったし。

;ルージュは、6キロ増もどうでしたか?「反動気になるので大幅増減注意」で、やっぱり反動が出ましたか?

;上がりの切れ味勝負になったのがあるから、6キロ増は多少影響あった気もするけど、いずれにしてもあのペースで外に出す追い込みは物理的に無いんで、どんな状態でも無理だったんじゃないかな。精神コントロールの難しいジャスタウェイだけに、余計にペースが緩むと難しい。活性化は確かに弱いステップでスタミナは豊富だから、あのペースでも大捲りすれば面白いんだけどね。あるいは内目の枠のジャスタウェイなんで、馬群の中を突いて上がって行くしか、もう好走するための手は残ってないよね。

;捲ればベターという解説でしたもんね。それとサークルオブライフはワンポイントアドバイスで、「前走太かったので絞れて欲しい」という解説でしたが、プラス体重はどうでした?

;こっちの馬体重の方が、ルージュよりも厳しいよ。前走で太めだったのがまた馬体増で、そこにスローの切れ味勝負だと、中団から競馬しても、まず今回は間に合わなかったろう。高速上がり決着では、あの馬体重だと厳しい。この間も話したけど、この時期の牝馬の長距離は減ってるぶんには1,2レースなんとか我慢することもあるけど、太めの上がり勝負での長距離は厳しい。スローの好位の外枠で、揉まれない形の量系だと、やっぱりルメールの技術は長けていたけどね。

;なんといっても、今回は、前週と違って躓かなかったですからね(笑)。

;それより、先週は直線競馬が悔しかったね。

;韋駄天Sですね、取り上げていた馬で例によって上位を独占しましたけど、対抗の方でした。

;対抗の馬は、直線競馬だとスタートが遅いから差す形になるんで、ステップは良いけど、大外枠だと前が開くかどうか一か八かで怖いんだよね。そこのリスクを取りきれなかったのがミスだった。直線競馬は走れる馬は分かりやすいだけに、あとはそういった微妙なところの落としどころになってくるよ。

;3枠の9番人気3着の馬が3番手評価で、10番人気で2着の6枠の馬も取り上げていましたね。直線競馬の走れる馬は、外枠以外でも、M的には絞れますよね。

;あとは外枠の差しが包まれるかどうかと、中枠だとその内の馬とのスタートでの兼ね合い、並びが明暗を分ける流動的な部分なんで、対抗からも流した方が良いケースも多くなっちゃうかな。あと、来週か再来週に、逆ショッカーの種牡馬データも更新する予定だよ。

;おお、それだと昨年デビュー馬も登録されますか?

;データ数が多いやつは、新しくデータを作ってるよ。来週、またここで報告するね。

;それでは、いよいよダービーのデータ分析です。昨年は、毎日杯勝ちの4番人気シャフリヤールが勝ちました。

;毎日杯連対馬は、6頭中1頭が3着以内、つまりこの馬のことだね。あと4着馬が1頭。来た馬は、前走3角4番手から、今回は3角で11番手。相手強化で矯めて乗る、Mの基本的位置取りショックをしてきた。まぁ前走も頭数を考えれば中団だけどね。2走前は、共同通信杯を2番人気3着で、3走前が新馬だから、蓄積疲労の心配はあまりなかった。3走前が新馬だった馬は、3頭中2頭が4着以内で、鮮度の高い馬は注意だね。2走前に連対していなかった馬も2頭だけだったから注意だけど、もう1頭は18着で、これはそこまで価値のあるデータでもないかもね。いずれにしても何かしらの形で、蓄積疲労を回避している馬は有利だろう。それと前走3角6番手以内の3頭は、全て今回5着以内に好走した。毎日杯自体が少頭数で単調なレースになりやすいから、前走に限らず、活性化も何かしらの形で施されている馬がベターだろう。

;2着のエフフォーリアは、皐月賞1着後の1番人気でした。

;皐月賞連対馬は、40頭中18頭が3着以内だよ。数が多いから、とりあえず位置取りで分けようか。

;今回の該当馬は、3角4番手と6番手でした。

;それなら、前走3角3~9番手くらいで見てみよう。そうすると、23頭中11頭が3着以内だよ。距離も競馬場も全然違うから、桜花賞→オークス同様、ストレスの影響は少ないんで、まずまず安定感がある。来た11頭の2走前は、全馬4番人気以内で、4着以内。2走前に連を外した馬の場合は、2番人気以内だった。ただ、ほとんどがこの条件を満たすから、特に重要ってほどの話でもないかな。来た11頭中9頭が、2走前に4角4番手以内と勝ちに動いていた馬。2走前が後方で今回来た2頭は、道悪の年が1頭で、もう1頭は来たといっても1番人気で3着だった。道悪とかで馬場が重くなると活性化の必要は薄くなるけど、パンパンの高速馬場なら、基本的には活性化している方が有利になる。ただずっと2番手以内だった馬は、4頭中3頭が消えていて、それまでの活性化が強すぎると、中山からの延長で精神コントロール面で怪しくなりやすい。3走前は、11頭中10頭が3番人気以内で勝っていて、もう1頭は1番人気で2着だったよ。

;3着のステラヴェローチェは、皐月賞3着後の9番人気でした。

;皐月賞3~5着は、44頭中10頭が3着以内だね。来た10頭中9頭が、前走5番人気以内で、このタイプだと27頭中9頭が来ている。前走人気薄で今回来た馬は、1月の京成杯だから、かなり特異なステップだった。2走前が1月以前だった馬は3頭中2頭が来ていて、蓄積疲労の少ない馬はやっぱり怖いよね。3走前は、全馬連対していて、重賞以外なら勝っていた。人気も重賞以外なら2番人気以内、重賞でも1頭を除くと3番人気以内。重賞で唯一7番人気と人気がなかった馬は、今はもうないラジオNIKKEI賞で、GⅠに近い、かなりレベルの高い重賞だったからね。前走の位置取りは、3角4~17番手と様々。ただ9番手以降だと20頭中7頭が来ていて、後ろ気味の馬の確率が高い。3角8番手以内で来たのは24頭中3頭と率が落ちて、その3頭も2走前は3角4番手以降だったんで、ある程度差せるタイプだった。活性化が強すぎるとS質が空回りするリスクがある。ただ今回は、来た馬は全て4角12番手以内に上がっていて、延長である程度は自力で動けるだけの機動力はあった方が良い。それと2走前が弥生賞の馬は、15頭中2頭が3着以内と率が落ち、別路線組の方が確率は高い。やっぱりトップクラスカテゴリーストレスがきつすぎるのは良くないよね。ちなみに、弥生賞で来た2頭は、前走4角12番手で、延長で大幅に前へ行く位置取りショックを今回は仕掛けてきた馬だったよ。確率が落ちる巻返しステップになるから、極端な脚質が嵌まらなかったタイプ、大幅な位置取りショックをしてきそうな馬に、注意だね。あと位置取りに関わらず、道悪の年は9頭中1頭しか来ていない。ただサンプル数が少ないから、関連性があるかは、ちょっと微妙なデータかな。



この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に20年、日曜の「厳選!勝負レース」内に19年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!