今井雅宏「重賞ステップ解析」フローラS

先々週の4万馬券に続き、先週は土曜日の阪神1Rで3連単31,200円の3万馬券的中と、「Mの法則」絶好調!
今週のフローラSではまず昨年の2、3着馬を出したフラワーCを検証。2走前、つまりフラワーCの前のレースがどんなレースだったかで結果が大きく分かれそうだ。

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!



;今週はいきなり最初の阪神1Rで3連複8220円3点目的中と得意の高配当3点以内的中で、3連単31200円の万馬券も4点目的中などありました。ただ、日曜の中山は馬場が乾いちゃいましたよね~。

;土曜の山藤賞で2分8秒掛かったから、2分3秒台後半を想定してたけど、GⅠ週だけに元々の馬場が良くなってたのか、強風からかは分からないけど、緩い流れで2分00秒台だから、どんどん乾いちゃったね。ブラックホールは前走少頭数追い込みで活性化が弱いから本来は危ないんだけど、解説した通りかなりの重なら活性化の弱さは関係ないからね。重向きの走法だし、ついていけるという読みだったけど、外追い込みはもう最後の方の芝だと、間に合わない段階まで乾いちゃったよ。捲り気味に上がって好位まで行かないと無理な状態だった。それでも馬群に入れれば走る気も出るんだけど、緩い流れを最後方の大外で馬群に入れない形だと、小さいC要素のある馬だと走る気が湧かないしね。

;最終的には単勝100倍近くもついてましたが、あれだとどうしようもなかったですかね。雑誌の予想では、コントレイル本命でしたが、前日予想は68点でした。どうしてですか?

;中山で酷い重の最内枠でハイペースだと、悪い内馬場を走って潰されるリスクが高くなるからね。サトノフラッグは活性化が弱いステップだから普通は逆の評価だけど、これも酷い重なら活性化の弱さという弱点を出さずに、枠的にも伸びる外に出せるし、重巧者だから、こっちを上位にした。結局、乾いてペースも遅かったから、コントレイルは楽に良い馬場の方に誘導出来たけど。ああいう力上位の馬でL質なレースをする場合は、福永はフィットするね。そこがM的な、というかS的、ないしC的な予想をした場合に波長が余計に合わなくなるところなんだろうけど。弥生賞組はストレスもそうだけど、重いレース質になると前走2000mという活性化の弱さを補えて有利になるんだよ。

;先週の皐月賞解説でも、重い馬場だと弥生賞連対馬は走るという話でしたね。

;ただ弥生賞で連を外した馬も含めて、軽いレース質になると逆に活性化面で弥生賞組は危なくなる。穴を狙うときはレース質をピンポイントで読んでいくことになるんで、そこが狂うと厳しいよ。

;福島メインの福島民放杯は、馬単3930円が当たってますが、こっちは想定通り、重い馬場のままだったですもんね。

;本命のマイネルサーパスの馬体重がちょうど良かったのもあるし、こっちは皐月賞と違って多頭数らしくハイペースになってくれたから、M的には当てやすくなったよ。皐月賞は上位人気に休み明けが2頭いたし、鮮度の高い上位人気馬ばかりで、出走馬の構成的にも、元々期待値が高いレースではなかったのもあるんだけど。

;アーリントンCは67点で当日人気がなかった方が来たので、3連複2320円が当たりましたが、本命が最後、ハイペースになっちゃって差されたのは残念でしたよね~。

;行く馬が1頭だけだったのに、ハイペースになって、しかも差し競馬を2番手追走で早め先頭だから。標準的な流れなら、プリンスリターンとタイセイビジョンの一騎打ちで、どっちにしろ馬連1点目的中だったんだろうけど。

;少頭数で単勝7倍ついてて期待値高かったですが、あの展開は読めないですね。先行馬が少ない少頭数なのにハイペースになって、差せる馬が2番手とは。アンタレスSのリワードアンヴァルも、差し競馬を、かなりきつい競馬でぎりぎり粘ってましたね。これも単勝14倍も付いてたんで悔しかったですよ。

;流れが悪いとあんな感じになるよね。2頭が飛ばして離れた3番手の予定が、揉まれ弱い馬が絡まれて揉まれながら、差し競馬を早め先頭の競馬でも、もう一度伸びてたからびっくりした。終わった後にレース内容見ても、アンタレスSもアーリントンCも、期待値からのチョイスとしてはあれが正解だったはずで、なんとも悔しい結末だった。展開読みを間違えたといえばそれまでだけど、もう一度予想しろと言われれば、さらに自信を持って同じ馬を本命にするというやつだったよ。出走メンバーの構成と枠順的に、ピンポイントで今回のような逆の展開になる確率の方が、かなり低いはずだからね。いずれにしても今週、ちゃんとお祓いして、重賞でリベンジしないとだ。

;高松宮記念で1着失格の後、大阪杯のリベンジみたいな感じですね。今週は重賞の方で、大きいの期待してますよ~。では、早速データ分析にいきましょう。土曜には多頭数になりそうな福島牝馬Sもありますが、ここでは日曜のレース分析ですね。

;それならデータ本に載っていない3歳限定のフローラSが良いかな。

;そうですね。フローラSの昨年は、芝1800mの500万1着後だった3番人気ウィクトーリアが勝ちました。ただこのタイプは登録ないですね。2着には、フラワーC4着後の2番人気シャドウディーヴァ、3着にもフラワーC5着後のジョディーが来ましたが、フラワーCで軽く凡走した馬も登録がありません。飛ばしてばかりも何なので、フラワーC連対馬を見て貰えませんか?

;フラワーC連対馬は、10頭中4頭が3着以内だよ。来た4頭は前走の位置取りに関わらず今回は3角3~8番手。道悪の年を除けば3,4番手だった。6着以下に凡走した5頭中3頭が今回4角2番手以内で、残りの2頭は14番手。まとめると、今回少し前よりの好位から競馬をする馬に安定感があるね。あと来た4頭中3頭が、2走前は条件戦以下だった。2走前がOPだった馬は、4頭中3頭が消えているよ。似たような距離の重賞連対馬だから、トップクラスストレスは薄い方が有利だ。2走前が重賞で来た馬も、3走前は1600mの500万だったから、今回の2000m重賞とはカテゴリーがかなり違っていたよ。ただ、2走前が条件戦以下で来た3頭は、逆にその2走前は2000m以上だった。別に2000m以上である必要はないけど、経験の少なさを、ある程度体力的にタフな条件を経験しているか我慢することを経験していることで補っているタイプの鮮度馬が、一番確率が高いというデータ傾向だね。





この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に18年、日曜の「厳選!勝負レース」内に17年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!