今井雅宏「重賞ステップ解析」宝塚記念
先週は準勝負レースから6/18(日)東京7Rで3連単10,700円(21点)の万馬券!注目の北海道でも函館1Rで3連単8,350円(21点)の好配当!
今週の宝塚記念では天皇賞(春)の連対馬に注目。好走率はまずまずで、特に好位差しの競馬をした馬が一つの好走パターンだ。
あの今井雅宏の最終決断、予想配信はこちら!
重賞ステップ解析とは
今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!
さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!
週末のさらなる解析はこちらから!
◆馬券の買い方について
今井雅宏の予想には買い目の掲載がないため、
競馬予想GPでは今井雅宏推奨の馬券の買い方(馬連6点、馬単6点、3連複6点、3連単21点)に則って的中判定、回収率の計算を行っており、
それに基づいた的中を的中情報として取り上げています。
編;いよいよ上半期の締め、宝塚記念ですね!前期の総仕上げでよろしくお願いします。
今;noteに宝塚記念に登録している馬のタイプを載せてあるんでそっちもチェックしてね。
編;了解です!もちろん予想の参考にしてますよ。その前に回顧ですが、土曜は勝負レースの下北半島特別で3連複2480円1点目的中で、3連単95倍も的中したレースなどがありました。
日曜のWレースは本命が2頭とも連対して、函館1Rで馬連、3連複が当たって、勝負レースの函館メインUHB杯で単勝7.1倍の本命が勝ちました。狙ったレースは相変わらず精度が高かったです。
今;UHB杯は66点の馬が2着に来ちゃうし、人気薄の本命が走った東京最終も相手が最後に挙げた馬で、微妙にズレたのは多かったよ。
編;単勝17倍の人気薄トモジャシーマが本命で激走したレースですよね。相手は7番目の最後にピックアップした馬ですが馬連でも81倍ついて、どの組み合わせでも高配当だったので買った人も多かったでしょう。
今;あのレースは3歳が来たけど、この時期は鮮度の高い別路線の3歳馬も多いんで、絞り込みにくくて少しズレるパターンは多い。だいたい一巡すると3歳馬も評価の順位がつきやすくなるから、絞って当てやすくなるけどね。
編;そろそろ函館は一巡してくる頃ですよね。結局下北半島特別は1点目ですし、最終的には絞って買った方が良いですね。
先週話をした3連単の勝負レース回収率は200%を超えているので今年のプラス回収は昨年同様に決まっちゃってるという話ですが、今年の勝負レースの馬単も調べて見たら、昨年同様にプラスですよ。
ただ、やはり6点買いより3点買いの方がプラス幅が大きく、これも昨年と同じでした。やっぱり「絞って買う」というのが重要ですよね~。特に2点買いが良いのも昨年と同じで、2点買いなら200%くらいあったので、だいたい今年の勝負レースの馬単プラスももう確定に近くなりますよ(笑)。
今;やっぱり絞って買うに越したことはないわけだね。もちろん、馬体重や馬場が合っているレースで、相手もそういうのに絞って買えばより良いよ。当日の状況を無視して買うと、いくら絞って買ってもさすがに最終的には厳しくなってくるからね~。下北半島特別の本命もきっちり増えるべきタイミングで増えてきたわけだし。
編;少頭数で単勝17倍の人気薄でしたよね。少しスムーズさを欠いたのが残念でしたが。
今;ちょっと気になったのは、このレースは外差しで人気2頭にやられたんだよね。で、日曜も外差しになっちゃったんだ。それで八雲特別は内枠の本命が加速出来ないで凡走して、対抗の外枠が勝っちゃったわけだけど。
編;ただ次レースのUHB杯は内枠の本命が、今井さんの指定通り好位に行く位置取りショックを仕掛けてくれたので勝ちましたよね?
今;それが厄介なんだよね。スタートで本命が出遅れたんだ。「うーん」とは思ったけど、ただそれまでが外差しだったんで、「出遅れたら内枠でも後方まで下げて伸びる外に出せるから逆に良かったかな?」とも思ったんだよね。
そしたら池添が内からスルスル上がって行ったんだ。「あ~、終わった」と思ったよ。せっかくの外差し馬場で出遅れたのに、伸びないインをスルスル上がって行くわけだからね。これでは出遅れの数馬身ぶんの不利に加えて、バイアスの不利まで重なるわけだから、ほぼ終わりだよ。
頭を抱えていたら、3ハロンの速報ラップが出たんだよね。そしたら、34秒中盤なんだ。「ええ?このメンバーでスローか。それなら仕掛けないと間に合わないから仕方ない。このラップなら強ければ、あの仕掛けで正解だぞ」とドキドキしながら見てたら…、
編;完勝でやけに強かったですね。
今;ダークエンジェルはこういうステップで内枠だと強いんだよ。
編;そうなんですか?
ただ今「宝塚記念M3血統分析」掲載中!
▽今井雅宏の魅力満載のブログはこちらから!▽
今;うん。で、相手も内枠だった。さすがにあの程度の外差し馬場で、準OPクラスの1200mで前半34.5秒なら前と内で決まるよね。問題は先行馬がいる16頭立ての準OP1200mで前半34.5秒だったことなんだ。
バイアスを意識して騎手が牽制し始めている。前の八雲特別が極端な外差しバイアスだったから、ペースが不自然な形で落ちちゃったんだ。こうなると騎手の気分の割合が強くなって、不確定要素が相対的に高まるから怖いね。相手を絞り込めなかったのもペースが想定外のスローだったぶんだし。
編;今月の競馬王で書いていた1200mの話ですね。
今;ちょっと今週のラップには注意しないとだよね。やっぱり今週の函館はフラットなダートの方が良いかな(笑)。まぁすぐにBコースにかわるから、またペースも変わるだろうけど。
編;重賞はどうでした?
今;2頭とも揉まれ弱い馬の外目の枠だから後ろに下げての大外の差し競馬を狙ったら、2頭とも苦手な馬群に入っちゃったよね~。ああなると揉まれて厳しい。挙げ句に揉まれ弱い馬が不利まで受けちゃうしで散々だった。
何れにしても1番人気が切れないレースだと予想が窮屈になりやすい。メインで本命が勝ったのが重賞じゃない函館の方だったから逆にしないとだよね。まぁあれは1番人気が少し怪しかったから、わざわざ勝負レースに取り上げて予想したのもあったんだけど。
編;単勝2倍台の断然人気が5番手評価でしたもんね。
今;ああいう断然人気の評価が低くて、1,2番人気が本命でも対抗でもないようなレースがやっぱり期待値は断然高いよ。特に単勝はね。だから単勝爆弾は特に面白くなってくる。
編;万馬券2点目的中のNHKマイルCも人気馬が本命でも対抗でもなかったですもんね。では宝塚記念のデータ分析にいきましょう。昨年は天皇賞春1着後のタイトルホルダーが勝ちました。
今;天皇賞春連対馬は、24頭中9頭が3着以内で京都の天皇賞春に限定すると22頭中8頭が3着以内だね。数が多いからとりあえず位置取りで分けると・・・
編;該当馬は7番手と3番手でしたよ。
今;それならたまには、3角3~9番手で見てみようか。そうすると16頭中6頭が3着以内だよ。来た6頭は1角では7番手以降で、このタイプだと12頭中6頭が3着以内。どちらかというと好位差しみたいなのが有利な感じだね。
2走前は大阪杯4頭、日経賞、阪神大賞典。大阪杯以外は2走前に連対していた。ただまぁこのステップは大阪杯以外はだいたい連対しているんで意味のあるデータではないけどね。3走前は有馬記念4頭、阪神大賞典、京都記念。体力的にタフなレースに出ている方が無難な感じだね。
今回は3角3~11番手と様々。ただ4角では9番手以内で、4角9番手以内だと12頭中8頭が4着以内には好走していて、短縮で置かれすぎないだけの機動力があると理想だ。
編;2着ヒシイグアスは、大阪杯4着後の5番人気でした。ただ今年は大阪杯組はいませんね。3着も登録の無いヴィクトリアM組だったので前年にいきましょう。
この続きは週末のメニューで!
土曜の「厳選!勝負レース」に21年、日曜の「厳選!勝負レース」内に20年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!
◎馬券の買い方について
馬連 (1)1位-2位 (2)1位-3位 (3)1位-4位 (4)1位-5位 (5)1位-6位 (6)2位-3位
馬単 (1)1位-2位 (2)1位-3位 (3)1位-4位 (4)1位-5位 (5)1位-6位 (6)2位-3位
3連複順番
(1)1位-2位-3位 (2)1位-2位-4位 (3)1位-3位-4位 (4)1位-2位-5位 (5)2位-3位-4位 (6)1位-2位-6位
3連単順番
(1)1位-2位-3位 (2)1位-3位-2位 (3)1位-2位-4位 (4)1位-3位-4位 (5)2位-1位-3位 (6)3位-1位-2位 (7)1位-4位-2位 (8)1位-4位-3位 (9)2位-1位-4位 (10)3位-1位-4位
(11)2位-3位-1位 (12)2位-3位-4位 (13)1位-2位-5位 (14)1位-2位-6位 (15)2位-1位-5位 (16)2位-1位-6位 (17)1位-3位-5位 (18)3位-2位-1位 (19)2位-4位-1位 (20)2位-5位-1位 (21)1位-5位-2位
買い目の順番。同点の場合は当日人気がない方が上位評価になる。
上位組み合わせから購入金額を徐々に落として買うか、それが大変な場合は点数を絞って買った方が良いが、高配当や馬体重、馬場が想定と合っている組み合わせは押さえておきたい。
3連単に関しては人気サイドに有利な馬券なので、人気馬が上位に入っているときは点数を広げて買っても良い。