奥田隆一郎×御池善太郎による対談式コラム「マーメイドS」

「直結式馬券術」奥田隆一郎と「勝負ジョッキー」御池善太郎。
御池がデビューする前から交流のあった二人がそれぞれの観点から今週行われる重賞を解説します!

さらに奥田隆一郎による「重賞の穴馬」、御池善太郎による「重賞の穴騎手」を毎週金曜日に配信!
日曜日に行われる重賞のとっておきの穴馬をそれぞれ2頭紹介いたしますので、ご自身の馬券に推奨2頭を追加するなどしてお使いください!

【奥田隆一郎の重賞の見解:マーメイドステークス編】

編集者(以下、編) 先週日曜は重賞のエプソムカップ(東京芝1800m)を1着△ジャスティンカフェ(1人気)→2着☆ルージュエヴァイユ(7人気)→3着◎マテンロウスカイ(4人気)の買い目で3連複4,830円の的中。そして東京12R(東京芝1600m)を△◎▲で3連単1万2,330円、3連複2,340円を的中されました。得意な東京芝コースの的中が続いており、残り2週ある春の東京開催も楽しみです。

奥田隆一郎(以下、奥) 今週も日曜の最終レースは東京芝1400mで行われるから、「直結式 最終予想」で配信すると思うよ。
 
編 了解しました。そして日曜のメインレースはユニコーンSとマーメイドSが開催されます。どちらを対象にしましょうか?

奥 近5年連続で3連単の配当が10万円を超えているマーメイドSを取り上げよう。

編 奥田さんは、2019年マーメイドSで3連単39万1,310円、3連複5万6,780円を的中されました(当時、予想配信していた別サイトの的中)。今年も超高配当を期待します。マーメイドSが波乱になりやすい理由って何でしょうね?

奥 マーメイドSはG1のはざまに行われる牝馬限定戦、しかもハンデ戦なので波乱になりやすいんだと思う。出走馬は条件戦を勝ち上がったばかりの軽ハンデ馬や、牡馬と戦う重賞では足りないが牝馬限定G3なら好勝負できる馬なので、混戦の組み合わせになりやすい。

編 なるほど。牝馬でもG1実績のある馬は、翌週の宝塚記念に出走しますしね。

奥 そうだね。それに牝馬限定重賞は距離1800mで行われることが多いから、距離2000mで行われることも波乱の要因になっていそう。

編 では、それを踏まえて現時点の注目馬を教えて下さい。

奥 ウインマイティーを推奨する。

編 ウインマイティーは、昨年のマーメイドSの勝ち馬です。

奥 その他、同コースの阪神芝2000mで3歳時に忘れな草賞を勝ち、阪神芝2000mに対するコース適性が高い。

編 今回は休養明けになりますが。

奥 昨秋に休み明け緒戦で直結コースの京都大賞典を3着に好走、鉄砲実績があるから問題ないと思う。

編 たしかに、京都大賞典は牡馬相手に好走しました。

奥 また、昨年末の有馬記念を6着に善戦できたので、牝馬相手なら重賞を勝ち負けになる。立て直して得意コースが舞台となり、適性×能力は最上位に評価できる。

編 わかりました。それでは2頭目の推奨馬を教えてください。

奥 シンシアウィッシュを推奨する。

編 シンシアウィッシュは、前走で京都芝1800mの糺の森特別を勝利しました。

奥 京都開催が行われていた年のマーメイドSは、前走で京都芝1800mの条件戦を好走した馬が穴をあけることが多かったんだ。

編 奥田さんが39万馬券を的中させた2019年マーメイドSも該当馬が7人気1着と5人気3着になっています。

奥 その年も該当馬を狙い撃ちしたけど、今年はシンシアウィッシュが狙い目となる。この馬は3歳時に東京芝2000mのフローラSを9人気3着に激走して、同距離の重賞実績を持っていることも評価できる。

編 条件馬ですが、重賞実績があるんですね。

奥 そうなんだ。前走で相性の良いコースを勝ったことや軽ハンデを活かすことで重賞でも大駆けを期待したい。

編 了解です。人気薄になりそうな穴馬は「重賞の穴馬」で公開されます。「重賞の穴馬」では、穴馬2頭と推奨コメントが掲載されます。穴馬2頭と人気馬を組み合わせたり、ご自身の馬券に推奨2頭を追加するなどの使い方ができます。是非ご覧ください。

【奥田隆一郎の推奨穴馬2頭はコチラから】
※配信期間は通常金曜夜~重賞開催終了までとなります。

【御池善太郎の穴騎手!マーメイドステークス編】

編集者(以下、編) 先週は重賞の函館スプリントSを◎キミワクイーン→△ジュビリーヘッド→○トウシンマカオの買い目で3連単2万1,410円、3連複3,600円、馬単5,590円を的中、お見事でした。

御池善太郎(以下、善) 本命馬◎が鋭い脚で差してきて、気持ちの良い的中でした。

編 その後の東京12Rも3連単1万2,330円、3連複2,340円、馬単2,290円を的中。重賞と最終を的中させて良い形で締めることができました。ありがとうございます。

善 今週も頑張りますので、よろしくです。

編 このコラムはマーメイドSの話をお聞きします。波乱になりやすい重賞なので、注目度が高いと思います。まずは、1人目の注目騎手を教えてください。

善 マーメイドSに参戦している騎手で阪神芝2000mの騎手ランクが高評価となる騎手は、それほど多くないのでSランクかAランクの騎手を推奨します。まず、1人目の注目騎手は坂井瑠星騎手です。

編 坂井瑠星騎手は、ストーリアに騎乗します。

善 ストーリアは重賞の中山牝馬Sを2着に好走しましたが、前走5着のために今回のハンデは重くならず、能力の高さに比べて斤量に恵まれた感があります。

編 他の実績馬に比べてハンデは軽いですね。今回は乗り替わりになりますが、いかがでしょう?

善 中山牝馬Sは中山得意な横山武騎手で好走しましたが、今回は阪神芝2000mが得意な坂井瑠騎手、これは良い乗り替わりだと思います。そのコースに合った騎手を配しているため、今回も好勝負を期待します。

編 わかりました。次に2人目の注目騎手は?

善 和田竜二騎手を推奨します。

編 和田竜二騎手は、ウインマイティーに騎乗します。

善 ウインマイティーは、昨年のマーメイドSを和田竜騎手の騎乗で勝利しました。コース実績と、馬と騎手の相性の良さを高く評価できます。

編 それ以降も和田竜騎手が乗り続けていますね。

善 京都大賞典の3着などもあり、好相性のコンビといえます。近2走は牡馬の強敵相手でしたが、今回は牝馬が相手なので好勝負を期待します。

編 わかりました。人気薄の馬に騎乗しそうな騎手は「重賞の穴騎手」で公開されます。「重賞の穴騎手」では、穴騎手(穴馬)2頭と推奨コメントが掲載されます。穴騎手2人と人気馬を組み合わせたり、ご自身の馬券に推奨2騎手を追加するなどの使い方ができますので、是非ご覧ください。

【御池善太郎推奨の穴騎手2人はコチラから】
※配信期間は通常金曜夜~重賞開催終了までとなります。

御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)
https://www.amazon.co.jp/dp/4798069779