奥田隆一郎×御池善太郎による対談式コラム「天皇賞(秋)」
「直結式馬券術」奥田隆一郎と「勝負ジョッキー」御池善太郎。
御池がデビューする前から交流のあった二人がそれぞれの観点から今週行われる重賞を解説します!
【奥田隆一郎の重賞の見解:天皇賞(秋)編】
編集者(以下、編) 今週は奥田さんが得意な東京芝コースでG1レースが行われます。今春の東京開催だけを見ても、東京芝の重賞のヴィクトリアマイル、京王杯SC、安田記念などで3連単・3連複のパーフェクト的中がありました。今週の天皇賞(秋)も期待しています。
奥田隆一郎(以下、奥) 天皇賞(秋)は、昔から好きなレースなので楽しみです。
編 それでは、天皇賞(秋)が行われる東京芝2000mのコース解説からお願いします。
奥 天皇賞(秋)が行われる東京芝2000mは、1コーナー外側にあるポケットからのスタートで2コーナーまでの距離が短いため、外枠の逃げ・先行馬に不利なコース形態。最後の直線は525mと長く、残り460mから300m地点に高低差2mの上り坂がある。スタート直後のトリッキーな形態と、最後の直線の長さ+坂から、レースのクラスが上がれば上がるほど、差し・追込馬に有利なコースと考えられる。だたし、今年は少頭数になったため、枠順による不利は例年より考えなくて良さそうだけどね。
編 たしかに出走11頭は少し残念な気がします。話を戻すと、このコースでは基本的に差し馬が有利ということですね。では、それを踏まえて現時点の注目馬を教えて下さい。
奥 ダノンベルーガを推奨する。
編 ダノンベルーガは、昨年の天皇賞(秋)を3着に好走しました。
奥 ダノンベルーガは、直結コースの東京芝1800mで共同通信杯を制し、同コースの東京芝2000mで昨年の天皇賞(秋)を3着に好走、東京芝コースの中距離戦がベスト条件となる。
編 前走の札幌記念は4着に敗れましたが、変身できそうですか。
奥 前走の札幌記念はスタート直後の不利で位置取りを悪くしたことが敗因だろう。今回は広い東京芝コースに替わるため、巻き返しを警戒する。
編 了解です。次に2頭目の推奨馬は?
奥 ヒシイグアスを推奨する。
編 ヒシイグアスは人気なさそうで、穴馬で注目ですね。
奥 ヒシイグアスは、昨年に阪神芝2200mの宝塚記念を連対、直結コースのG1激走馬となるため高く評価できる。その他、直結コースの重賞では同距離2000mの中山金杯を勝利した。
編 一昨年に天皇賞(秋)に出走して5着でした。
奥 一昨年の天皇賞(秋)は3強が1~3着を独占するなか、ヒシイグアスは5着だから好走と言っても良いんじゃないかな。今年は1強の様相で馬券圏内を争えそう。
編 なるほど、前走の札幌記念は、どう判断されますか?
奥 札幌記念は馬場が合わず最後方の位置取りになったけど、差して5着は上々の内容。今回は東京芝コースに替わって激走を警戒する。
編 わかりました。予想の最終結論は、日曜分の「直結式 重賞予想」で公開されます。「直結式 重賞予想」では、予想の印、推奨買い目(3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。
【奥田隆一郎の「直結式 重賞予想」はコチラから】
【御池善太郎の穴騎手!天皇賞(秋)編】
編集者(以下、編) 御池さんの予想は先週の回収率146%!儲かりましたね。これで競馬予想GPの三冠王ランキングは現在1位。10月は1週目~3週目まで予想家ランキング1位をキープ中です。さらに10月の回収率ランクも1位になります。
御池善太郎(以下、善) ありがとうございます。先週は土曜に富士Sが的中して、日曜に菊花賞を的中させたのが良かったですね。
編 土・日の両重賞を完全的中は最高でした。菊花賞は1~2人気馬が堅そうに思いましたが、御池さんの本命は4人気の◎ドゥレッツァ!そして◎が勝利して、◎→△→○の印で3連単1万2,380円、3連複1,570円、馬単4,210円の的中でした。これで秋華賞と菊花賞のG1を連勝ですね。
善 G1レースは注目度が高いので、2週連続で的中できたことは良かったです。
編 そして土曜は、新潟メインの北陸Sで◎オタルエバー(3人気)→△エイシンエイト(14人気)の印で馬単2万5,580円の高配当的中(買い目20点)!14人気馬に印を打たれていたことに驚きましたが、私も馬券購入して儲けることができました。参考までに的中証明書を掲載します。
善 読者にも馬券を取ってくれた方がいると思いますが、皆さん、おめでとうございます!
編 ありがとうございます。その直後、重賞の富士Sは△ナミュール(1人気)→○レッドモンレーヴ(4人気)→△ソーヴァリアント(6人気)の印で、3連単2万7,890円、3連複6,060円、馬単3,040円の的中でした。
善 先週は的中率も高かったので、読者もどれかのレースで的中してくれているかなと思っています。
編 そうですね。土曜は4レースを予想して3レースを的中、日曜は4レースを予想して2レースを的中。合計8レースで5レース的中ですから素晴らしかったです。この調子で今週もお願いします。
善 もちろん頑張ります。今週は天皇賞(秋)ですね。
編 はい。天皇賞(秋)が行われる東京芝2000mを得意にしている騎手を教えてください。
善 天皇賞(秋)に騎乗する騎手の中で東京芝2000mの騎手ランクが最高評価のSランクになるのは1人だけなので、該当するC.ルメール騎手を推奨します。
編 ルメール騎手はイクイノックスに騎乗します。
善 イクイノックスは、新馬から今回までルメール騎手が乗り続けて全レースを連対、好相性のコンビです。特に昨年の天皇賞(秋)からGⅠレースを4連勝していることを高く評価します。
編 1人気になるでしょうが、信頼度は高そうですね。それでは、次に2人目の注目騎手をお願いします。
善 次に高評価のAランクの騎手は5人いますが、その中から横山武史騎手を推奨します。
編 横山武史騎手は、ジャスティンパレスに騎乗します。
善 ジャスティンパレスは長距離GⅠの天皇賞(春)の勝ち馬ですが、前走で芝2200mの宝塚記念を3着に好走して中距離でもGⅠレースを好勝負できることを示しました。
編 たしかに。今回は乗り替わりとなりますが、いかがでしょう?
善 前走の阪神から今回の東京に替わることを考慮すると、横山武史騎手に乗り替わることは良い材料となります。阪神で関西の騎手、東京で関東の騎手を起用するのは良い起用法だと思います。
編 わかりました。この重賞の予想の結論は、日曜分の「重賞予想1レース」で公開されます。「重賞予想1レース」では、予想の印、推奨買い目(馬単、3連複、3連単)、推奨馬の見解が提供されます。是非、ご覧ください。
【御池善太郎の「重賞予想1レース」はコチラから】
御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)
https://www.amazon.co.jp/dp/4798069779