キムラヨウヘイ 中山牝馬Sの有力馬診断

※印は[★激走候補~△有力~▽軽視~―無印」を表します

―アブレイズ 牝5 菅原明 56 栗池江寿
揉まれ弱いタイプでスンナリの競馬でこそ走れるという馬。
4走前福島牝馬Sは馬群内の競馬だった分で間に合わずの0.2秒差で、3走前メイSは外目先行競馬で本領発揮の勝利で、そして2走前マーメイドSは最内枠が仇となって終始プレッシャー掛かるポジショニングから本来の脚を使えずの敗戦で、前走府中牝馬Sは再び中枠から揉まれる競馬での敗戦でした。
広いコースでノビノビと走れればまだやれるはずですが、今回の小回りコースのフルゲート戦では本領発揮を望むのは難しそうで。

―クールキャット 牝4 大野 54 美奥村武
ついにウインマリリンという例外馬が出ましたが、それを除けば過去10世代でオープン級で活躍した馬は皆無という気難しく出るスクリーンヒーロー牝駒だけに、基本的には深追い禁物の存在です。
前走愛知杯は良績集中の左回り替わりで進境を見せたものの、充実期だった3歳春当時も走れなかった不得手な右回り小回りコース条件を覆して更に走るというのは難しいだろう。

▽シャムロックヒル 牝5 団野 53 栗佐々晶
まずは2走前マーメイドS1着後の回顧文を参照↓
『近4年のマーメイドSで軽ハンデで好走した馬はサマーセント・サラス・レッドランディーニ・アンドリエッテの4頭ですが、その後に一度でも再度好走したという馬はゼロ。
近10年まで広げても全8頭中1頭(1レース)だけです。
それだけマーメイドSの条件(G1を除く牝馬限定重賞での最長距離で施行)が特殊であり、尚且つ(後から振り返っても弱い)軽ハンデ馬が好走しやすいレースであり、その恩恵による激走馬はあくまでもフロックとして処理するのが正解ということです。
シャムロックヒルの最内枠→好発→単騎逃げ切りは正にソレで…どうせ次走も人気しないと思いますがもう一丁あるのかと言えば否である可能性が高いです。』
・・・
その後のクイーンSは爪不安、エリザベス女王杯は仕上がり不足と差し有利展開でHペース逃げ、前走中山金杯は捲られてしまって差しが決まる展開を逃げで、いずれも情状酌量できる敗戦が続いています。
そうとはいえども、逆にマーメイドSはフロック視できる逃げ切り勝利だっただけに、好走にはやはり展開に恵まれる必要は絶対あって…同型多数の今回はそれを見込み辛い点でどうか。

△ジュランビル 牝6 松若 53 栗寺島
まずは前走京都牝馬S12着後の次走チェック見解を参照↓
『外から被せられるのを嫌うタイプで、3勝クラス勝利は7枠からのスンナリ先行競馬、前走ターコイズS健闘も7枠からのスンナリ先行競馬でした。今回は距離短縮で前に行けずに馬群に入ってしまって早々に手応えを悪くするというワケ有り敗戦で、再度距離千四以上でスムーズな競馬なら侮れません。』
・・・
過去に一度だけ使われた距離1800m戦では3着好走で、血統もあってか短距離に使われることが多いですがそのイメージ以上に距離の融通は利く馬です。
2走前ターコイズSは展開不利で5着という見所ある競馬を見せているだけに、距離延長でスンナリ先行競馬を打てるはずの今回は一変もあり得る穴馬として要警戒(ただし展開的に厳しくなりそうなので重い評価まではできず)。

―シングフォーユー 牝6 戸崎 53 美牧
6走前2着時に『道悪はカラッキシ駄目で、これまでに[道悪凡走→良一変好走]は3度もあるという馬。前回のそのパターンだった3走前は12人2着激走でした。2走前は良馬場でも8着に敗れていますが、Hレベルレースで直線窮屈になりながらの競馬で決して悪いパフォーマンスではありませんでした。前走は道悪での度外視すべき敗戦で、得意馬場状態と良績コース替わりのココは一変好走可能。』と予想しましたが、その後も雨の影響があったレインボーSでは惨敗で、それ以外の良馬場戦では安定して走っています。
それだけに開幕週の絶好条件だった前走白富士S9着というのはクラスの壁としか言いようがない結果だけに…中山コース替わりはプラスでも能力的には評価し辛いです。

▽スマイルカナ 牝5 柴田大 56 美水野
近親にエイシンヒカリがいる血統で、この血統の馬は逃げられるか否かが大きなカギを握る傾向。
しかし、逃げを好まないラフィアン所属馬ということもあってか、逃げない競馬の教育を叩きこまれて結果を出し辛くなっているという近況。
近2走はついに逃げを解禁しましたが、2走前信越Sは上位8頭中7頭が道中二桁通過順位馬という極端な後方有利決着で、前走ターコイズSも最後方待機ミスニューヨークが突っ込んでくる後方有利展開でのやむなしの敗戦でした。
今回も同型が複数いるのは気がかりですが、過去良績集中の単騎逃げに持ち込めれば変身という可能性は全然残している一頭です(問題はその意識が陣営になさそうな点)。

★フェアリーポルカ 牝6 三浦 56 栗西村
まずは前走ターコイズS8人4着時の◎見解を参照↓
『コノ馬は左回りや右回りでも外を回る競馬だとモタれがちで、右回りでインを立ち回る競馬でこそ最も力を発揮できるというタイプです。
重賞での枠順別成績は「1~2枠[1-0-1-0]>3~4枠[0-1-1-4]>5~8枠[1-0-0-7]」で枠が内であればある程に好成績となっている通りで、外枠からの唯一勝利である昨年福島牝馬Sは外枠でも序盤で相当に内に入れて最後も内を捌いてきた競馬でした。
3走前と4走前はダートでの4着。2走前クイーンSは直前の降雨と全体的に早仕掛けのレース展開でラスト1Fに失速するラップ構成で、それを大分前掛かりな騎乗をしてしまっての4着。前走福島記念は大外枠を引いて距離長い二千の乱ペースでは致し方ない敗戦でした。
芝で絶好内枠を引き当てた今回はチャンスある一頭と見ます。』
・・・
その前走ターコイズSは直線で詰まった分での4着でした。
引き続き右回り条件で内枠を引ければ好走圏内にある一頭と見なせますし、となれば前走よりも低い評価をする理由はありません。

★テルツェット 牝5 ○○ 56.5 美和田郎
まずは3走前ヴィクトリアマイル時の有力馬診断を参照↓
『これまで6戦5勝で唯一の敗戦は柴山騎手が御せなかった2戦目だけで、それ以降は距離マイル路線と上位騎手騎乗で4連勝という近況。
精神面では大分危うさあって常に休み休みのローテを敷かれてきましたが、今回は馬本位というよりはローテありきのレース選択でのヴィクトリアマイル参戦という面も否めず…間隔が詰まっても馬が走れる状態にあるかは微妙なトコロで。』
・・・
そのヴィクトリアマイルは過去最短の中5週ローテで、それでいてG1仕上げ(攻め強化)を施された分だけ精神的にはややオーバーした状態でレース本番を迎えてしまった印象でした(レースの前に終わっていたという敗戦)。
そして2走前クイーンSではキチンと間隔を空けたローテと、同厩舎らしからぬハード追い切りだった前走ヴィクトリアMから良績ある時計を控えた追い切りパターンに戻してきての一変勝利でした。
前走エリザベス女王杯はそういうタイプだけに初の関西遠征競馬が堪えたという敗戦で、ベスト条件と地元競馬に戻って和田正一郎厩舎の勝負調教(最終追い切り軽め)であれば一変が狙えるはずです。

過信禁物な人気馬も多数。激走候補はどの馬に?
金鯱賞の有力馬診断はこちらから!

【ブログご案内】
http://blog.livedoor.jp/sguw/
宜しければブログの方も上記リンクから飛んでご覧下さいm(__)m