今井雅宏「重賞ステップ解析」桜花賞

まずは大波乱となった先週の大阪杯を分析。穴を開けた2頭の好走はどうやら馬場にも関係がありそうだ。
そして今週の桜花賞では阪神JFとフェアリーSに注目。阪神JFは昨年も1、2着馬がそのままワンツーしており、見逃せないステップだ。

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!

 

;大阪杯はとんでもなかったですよね~。他の日曜の勝負レースは、両レースとも当たったので良かったですが。心斎橋Sは、馬連7050円の高配当が4点目的中でした。もう一つのなにわSは、縦目だったので3連複2140円は6点目的中ですが、本命が6キロ増の理想馬体重なのに、逆ベクトルでの10キロ減ですから、さすがに対抗から買ってズバッと馬単とかも当てた人が多かったと思いますし。

;心斎橋Sは馬体重が良かったよね。

;4キロ減でほぼピッタリですから、ガツンと勝負しやすかったです。いつものように馬体重と馬場で、レースを絞って勝負ですね。

;ただ、その心斎橋Sだよ。大阪杯に向けて、暗雲が立ちこめてきたのは。土曜の前残り馬場のままなら、レースを見ると、馬単1点目で当たってるレースだし、3連単も万馬券か何かが2,3点目以内では当たってたんじゃないかと思うよ。

;確かに4角を回ったときは、馬単1点目で当たったと思いましたが、押さえ評価の馬が最後に外から突っ込んで来ました。

;土曜は異様な内伸び馬場だったんだよ。

;予想でも、そんな解説してましたね。

;直線で外に出した差しは物理的にアウトの馬場だ。先行馬と、内の差し以外は、用なしの馬場だった。だから心斎橋Sも、中枠より外の差し馬は全馬切り捨てて予想するつもりだったんだけどね。突如、日曜に馬場が変わることもあるし、内で来そうな馬は絞れるレースだったんで、万が一に外差し馬場に変わった時用に、保険で12番を入れておいたんで、助かったよ。仮に外差しに変わったら、この馬が最先着するのは分かってたんで、入れやすかったのもあるけど。外差し候補用の馬が他にたくさんいたら絞り切れないんで、外差しは諦めることにして、内差し一本で予想して外してたかもだけどね。

;確かに、「速い上がりの外差し競馬なら」という解説で、上がり33.3秒で、本当に速い上がりの外差し競馬になったら来ました。3着も外目の枠の差し馬でしたよ。

;びっくりだよ。ペース的に、逃げ馬の離し逃げで、2番手以下は楽なレースだった。あの展開で阪神1400mなら、フラットな馬場でも、普通前が残る。土曜の馬場なら内枠独占になる流れだよね。それがあの単調な流れなのに外差し競馬になって、先行して8着以内に入ったのは、本命にしたソウルトレインだけだから。もう内枠でそのまま内ラチを突く差しは用なしだ。あの流れで4-1で決まらないのは、ちょっと考えられないよ。どうしてソウルトレインだけ、内を回ったのに残せたんだと思う?

;やっぱり短縮で、指定通りに絞れたからですか?

;それと逃げ馬が離して逃げて、ほぼ単騎逃げだったからだよ。日曜は急速な内荒れ馬場になったから、ペースが上がると、内ラチの差しは厳しくなった。4Rからその気配はあったけど、特にレースが進んで心斎橋Sのときはそうなったよ。9Rは少頭数のスローだから、摩擦が少ないんで内も我慢出来たけどね。心斎橋Sの1番の川田なんか、完璧に乗って手応えも良かったのにね。あれで、大阪杯は超スローにでもならなければ、少なくとも直線手前の勝負所は内ラチを避けないと差し馬は体力を消耗する馬場に決定した。土曜の、差し馬はラチ沿いしか伸びない馬場なら、3枠以内の6頭の中で、最内の馬群を突けるC要素のあるタイプは、スーカーフェイスとヒュミドールしかいないメンバーだったから、ヒュミドールはカテゴリーストレスで無理なんで、単勝万馬券もあってスーカーフェイスにしたんだけどね。内ラチ沿いの差しが伸びない馬場だと、体力があるわけではないから、ラチを頼れないとちょっと厳しい。土曜の馬場見て、岩田の最内スルスルを期待したけど。

;むしろ危ない乗り方になっちゃったわけですね。確かに3枠以内の差し馬は、スーカーフェイス以外は、断然人気のエフフォーリア含めて、惨敗でした。心斎橋Sの後、LINEで、「今日は外差しになっちゃったから、エフから、10,11,8,9に流した方が良いかな」って貰いましたんで、8も9も買ったのですが、レイパパレに走られて諦めましたよ(笑)。

;僕も全く駄目だったよ。

;あれも外枠からで、スムーズだったのが良かったですかね。8と9は何が良くって好走したのですか?

;単純に4枠から外の差し馬で、内荒れの差し馬場になって上位に来そうな馬って、10,11,8,9の4頭以外はいないメンバーだったのはあるよね。11番は絞れなかったから、結局来なかったけど。前と内ラチの差し馬場だと思ってたんで、ほぼ前日は無いと思ってたのが、中枠でタイプ的に直線で外に出しそうな差しの8と9だったから、完敗だったよ。終わってみると、8も9も小倉での走りが一番強かったように、内が荒れてばらけた差し馬場の小倉向きの馬に有利な馬場になったという感じだ。前日には、そんな気配すらない馬場だったから、そのパターンは想像も出来なかった。

;中山も前週から急変しましたし、極端な馬場は怖いですよね。

;ダービー卿も内荒れで、直線で内を回った差し馬は潰れる馬場だったよ。

;1番は、「揉まれると?で、注文つけて乗れば」という解説で、本当にほぼ最後方まで下げて、大外に出したら来ましたね。

;あれは枠なりに内を回ると揉まれてるし、馬場的にも惨敗しているよ。外差し馬場でハイペースになって、かつ注文つけて最後方に下げて大外を回ったから来たわけで、他のパターンだとほぼ凡走している。

;確かに最内枠なのに、注文つけて乗ったので、全く揉まれませんでした。人気薄でも、事前に解説した通りに乗られると、本当に怖いですね。

;2競馬場開催で天気予報がどっちか分からないようでは、やりたいようなレースもあんまりないからね。心斎橋Sみたいに、多頭数で面白いの組んでくれるのを期待しよう。

;日曜の特別は、少頭数が多かったですし、ほとんど予想もしなかったですもんね。

▽今井雅宏の魅力満載のブログはこちらから!▽

ブログ

 

;あ、それと最強の法則にPOGの話を少し書いておいたんで、後で見てみて。

;POGとは珍しいですね(笑)。

;精神面では一般の人には分かりにくいだろうから、配合とか、少し違った角度で書いといたよ。大阪杯の前の原稿と思うと味わい深いんじゃないかな~。

;昔は、配合の話も結構してましたよね?

;そうだね。ただ種牡馬が何か分って、実際のレースを3戦くらいしちゃえば、その種牡馬のどのタイプかは配合関係なくだいたい分かるんで、あんまりしなくなったんだよ。

;なるほど。今度また少し配合の話もしてください、期待してます。
 では、今週からクラシックですね。桜花賞のデータ分析ですが、昨年は、阪神JF1着後の2番人気ソダシが勝ちました。

;阪神JF連対馬は、3頭中3頭とも連対しているよ。休み明けで心身疲労の薄れた適性上位馬だから、M的には普通に考えて安定感はあるよね。3歳でまだ鮮度もあるし。ただ全馬当日2番人気以内で勝ったのは1頭だから、凄く良いというほどでもないけど。3頭は、2走前も2番人気以内で1着と、勢いもあった馬だった。ソダシは前走5番手で、あとの2頭は8番手以降。今回は勝ったソダシが3番手で、2着だった2頭は4角でも15番手以降とかなりの後方。休み明けのGⅠで追走に苦労しそうなタイプだと、取りこぼすリスクも少し出てくる感じだね。

;2着のサトノレイナスは、阪神JF2着後の1番人気でした。こっちが4角でも16番手になった方の馬ですね。3着は、フェアリーS1着後の8番人気ファインルージュでした。

;フェアリーS連対馬は、3頭中1頭が3着以内。全馬当日6番人気以下を考えると悪くないけど、データ分析的にはちょっと数が少なすぎるんで、参考までという感じで見ていこうか。来た馬は、2走前未勝利で鮮度が高かった。ただ来なかった2頭も2走前が未勝利で、他のステップはデータがないから、未勝利が良いかどうかは判断出来ないけど。来た馬は2走前1400mで、来なかった2頭は1600m。未勝利の1600mともなるとレースも単調だからね。S質を刺激する意味で、1400mを使っていたのはプラスだったろう。3走前は1200mだったし。あと来た馬は今回3角8番手で、来なかった2頭は3角15番手以降。フェアリーSも結構単調な流れになりやすいレースだからね。しかも今回の来なかった2頭は、それまで1600m以上の未勝利、新馬しか経験のない馬だから、追走で一杯になったというパターンだった。何かしらの方法で、追走に余力が出来るように、S質を活性化させているステップに越したことはないだろう。



この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に20年、日曜の「厳選!勝負レース」内に19年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!