キムラヨウヘイ 札幌記念の有力馬診断

※印は[★激走候補~△有力~▽軽視~―無印」を表します

△アドマイヤジャスタ 牡4 吉田隼 57 須貝尚(栗東)
2歳時に活躍して3歳に低迷して古馬になって再浮上するというのは、父ジャスタウェイの父ハーツクライ産駒の典型パターンでもあります。

ハーツクライ産駒(牡駒)は2歳重賞で活躍する馬もタイムフライヤーやアドマイヤエイカンやマイラプソディやシュヴァルグランなど増えていますが、それらがクラシックシーズンでも成長を見せた例は寧ろ圧倒的少数派で、それでもそこで終わらずにまた古馬になればこの血統らしい成長力を見せてくるという。

このアドマイヤジャスタも2歳時にはG1に手が届きそうなレベルで走れたものの、3歳時には低迷して、4歳夏に再浮上というのは、上記のハーツクライ産駒の一つの類型と言えます。
前走函館記念1着は驚きの激走でしたが、その軌道に乗った結果だとすれば…フロック視するよりはココでも連チャンを期待する方に分が有りと見ます。


▽イェッツト 牡5 横山武 57 金成(美浦)
まずは前走STV賞時の◎見解を参照↓
https://yoso.netkeiba.com/?pid=yoso_detail&id=1295788
・・・
そのSTVは内を捌いた勝ち馬に対して、大外ブン回しとなった分だけの2着で、実質勝ちに等しい内容でした。
2走前は上記の通り超Hレベルだった湾岸Sで、そこの中上位馬は軒並みOPで通用しているコトからも実質OP善戦以上に値するパフォーマンスだったと評価するべきです。
なので、これが先週の小倉記念レベルの低調戦であれば絶好の狙える格上挑戦馬となりましたが、さすがにG2レースでは足りるとは言えませんが…それでも人気以上には走って来られる馬だとは見ています。


▽カウディーリョ 牡4 藤岡佑 57 堀(美浦)
▽トーラスジェミニ 牡4 木幡育 57 小桧山(美浦)
Hペース差し決着となった函館記念で、先行しながらも一桁着順に残った2頭…どちらも例年の内前有利レースならば2つ以上着順を上げたはずですが、展開不利を受けてここまでだったというやや割り増し評価はできる入線でした。

トーラスジェミニは逃げなきゃダメな馬に、逃げ馬に乗らせれば強引にでも行き切る木幡育也騎手が鞍上で…今回もまず間違いなくハナを切る競馬になるはず。
ただし、現級での好走2戦は共に展開馬場に恵まれた結果で、差しが利き易くなっている現状の札幌芝で逃げ粘りというのは容易くはないだろうと。

カウディーリョは折り合いが最大の鍵という馬。なので、輸送競馬やレーン騎手や距離延長ローテでは振るわずに、その逆に折り合い付きやすくなる条件に良績集中しているという馬。
前走Hペース競馬の後の一戦と、間隔詰まる中4週ローテというのは前走よりも良い条件とは言えない分で…。


―ドレッドノータス セン7 坂井瑠 57 矢作(栗東)
まずは昨夏丹頂S後の次走チェック見解を参照↓
『矢作厩舎が大挙4頭出しで、もちろんそのどれもがココで勝負というワケではなくて、基本的に叩き良化型(レースの数をこなす)の厩舎なので間隔が詰まっていた2頭(ハナズレジェンド・タイセイトレイル)が好走した結果は厩舎戦略通りなのだろう。
対してココに休み明け初戦で臨んだ2頭は叩き台としての色が濃い参戦だっただろうと読める。
その中でも調教本数僅か2本で馬体重大幅増のコノ馬は尚更そうだったはずで、それでありながらも5着入線は改めて地力を示したと言えるはず。
昨年も連戦を重ねてOP勝利、今春も叩いて叩いて良化を辿る戦績だっただけに、今期も同様に期待が懸けられます。』
・・・
その次走京都大賞典で一変11人1着激走。
矢作厩舎馬はそういう走らない時と走り時は分かり易い厩舎で…今回のドレッドノータスの札幌記念参戦にしても次走以降(丹頂S?)を見据えた叩き台的な位置付けは読み取れるだけに(先週小倉記念サトノガーネットは間隔こそ空いていましたが異例の調教量をこなしての臨戦過程でした…)。


★トーセンスーリヤ 牡5 横山和 57 小野次(美浦)
前走宝塚記念の日の馬場はやや外有利で、レースはHペースで流れて…結果的にも超鈍足メイショウテンゲンが外差し5着に食い込んでいるコトからも、相当外差し有利のレースに違いありませんでした。
その中で内枠から逃げて7着に粘ったコノ馬については、こういう外差し決着の中でも逃げた馬だけは粘れるというケースは割かしあるのですが、それよりも馬が急激に本格化を迎えている可能性の方が高そうな。
地味なタイプだけにそこまで人気にならないはずですが、このメンバーに入っても現状の能力的に十分太刀打ちできる可能性は大いにあります。


△ラッキーライラック 牝5 Mデムー 55 松永幹(栗東)
まずは前走宝塚記念時の有力馬診断を参照↓
『前走大阪杯組は3着ダノンキングリーが次走安田記念凡走や4着にカデナが食い込むなど、G1としては異例の僅か12頭立てというコトもありましたがどちらかと言えば凡戦だった印象です。
そこで走れなかったクロノジェネシスは上げる方向ですが、逆に叩き2戦目の上昇顕著というデキで挑んで、そのクロノジェネシスをやっと僅かに上回った程度のラッキーライラックについては強調材料はあまり無い一頭と見ます。』
・・・
その宝塚記念ではトーセンスーリヤの欄の通りの外差し決着を内先行競馬でよく粘った方の6着で、その約1年振りの凡走というのもそこまで悲観は要らないモノです。
ただし、これが1本被りの人気になるというのは…2走前大阪杯は本領発揮していなかったクロノジェネシスを除けば大分低調な相手関係だったと言うべきで、それとスミヨン神騎乗のエリ女以外では散々取りこぼしてきている馬だけに全幅の信頼を置くべきとは?


▽ブラックホール 牡3 石川裕 54 相沢(美浦)
ゴールドシップ産駒は平坦且つタフ馬場の札幌函館小倉では好走率5割級と走りまくっており、その次点で走るのが福島京都で、阪神中京中山の急坂コースでは振るわないというここまでの傾向。コノ馬も札幌2歳Sで重賞勝ちを収めている通り、このコース替わりは魅力的です。

また、他馬を気にする面がポイントとしてあり、その札幌2歳S1着や弥生賞4着などの重賞善戦歴は、少頭数立てと外差し戦法だったという共通項があります。今回も13頭立てという条件は〇で、これで中外枠を引ければ走れる条件に。

あとは古馬挑戦で能力的にどうかですが…2010年以降に夏場・芝中距離・古馬混合重賞レースで好走した3歳馬は「ブラストワンピース」「レインボーライン」「ベルーフ」「ヤマカツエース」「ラブリーデイ」「ハープスター」の6頭で、ベルーフの除けばその後にG1で勝ち負けするレベルの馬ばかりで…ブラックホールが現状そこまでのレベルにある馬だとは???


―ペルシアンナイト 牡6 大野 57 池江寿(栗東)
まずは3走前中山記念後の回顧文を参照↓
『3歳秋以降のシーズン初戦は5戦全て人気以下の着順に凡走で、またそれ以降の4度の好走は全部本番のG1レースだけ。
休み明け初戦は走らぬキャラは明確で、叩いた次走以降の変わり身は期待できます。
ただし、これ以上の距離だと長いはずですし、距離マイルでも緩く流れて時計も掛かるマイルCS向きのタイプで高速レースの安田記念はそこまで向かないだけに…今期これ以降の買い時というのは特に見当たらず…。』
・・・
2走前安田記念は上記の通り不向き高速レースだったのと休み明けローテで凡走、前走宝塚記念は内枠不利と距離延長で掛かって自滅凡走。
チグハグな近況ですが、条件噛み合えばまだ重賞級ではやれる馬とは見ていますが…またも良績皆無の間隔空きローテでは強調できず…。


★ノームコア 牝5 横山典 55 萩原(美浦)
妹のクロノジェネシス同様に間隔を空けたタイミングでパフォーマンスを伸ばしてきている馬。流石に2走前高松宮記念は例外で、そこで早々に諦められた分で次に余力を残せて2走前ヴィクトリアマイル好走に繋がりましたが。
今回の適度に間隔が空いたローテで、横山典Jの進言での札幌記念参戦というのは買って良いタイミングでしょう。

あとはなんと言っても今回は例の“G2の横山典”です。

今年の同騎手の重賞勝利は実は全てG2で上記傾向は健在…昨秋以降でも「アル共◎ムイトオブリガード1着」「中山記念◎ダノンキングリー1着」「目黒記念◎キングオブコージ1着」と同騎手のG2騎乗を読み切って当てていますが、こういう騎手力と本気度次第でどうにでもなるG2レースこそ同騎手の庭というワケです。


▽ポンデザール 牝5 ルメール 55 堀(美浦)
まずは昨秋エリ女時の有力馬診断を参照↓
『当初は堀厩舎と太いパイプがあるムーア騎手が来日騎乗予定も、他国での騎乗を優先するとのことで急遽藤岡康太騎手に白羽の矢が。
例の外国人騎手を好むハーツクライ産駒で、また兄姉弟ともに外国人騎手騎乗時にパフォーマンスを上げる傾向ある家系。それだけに剛腕ムーア騎手騎乗ならば怖さはありましたが、日本人騎手のそれも外国人騎手系とは対極に位置するタイプの藤岡康太騎手では・・・。
そのイメージ通り、藤岡康太騎手はハーツクライ産駒とのコンビでは近2年連続で単回収率・複回収率ともに50%割れの相性△結果を示しています。』
・・・
他にも要因は色々あるかも知れませんが…日本人騎手で連続凡走後に外国人騎手替わりで一変したのが前走札幌日経OP1着。
今回も引き続きルメール騎手が手綱を取るのはプラス材料。
ただし、この札幌記念参戦は予定されていた鞍ではなくて、札幌日経OPレコード勝利したからと強行ローテで参戦してくる経緯は良いとは言えないですし、長距離実績を以てして良績皆無の距離二千で人気するのもどうかと思いますし・・・。


▲マカヒキ 牡7 岩田康 57 友道(栗東)

・・・
凱旋門賞遠征の影響か、又は母系の血(きょうだいの行き着く所はダート馬と道悪巧者ばかり)なのか…年齢を重ねてからのマカヒキの領域は低速決着戦です。
スピードが問われると一昨年天皇賞秋&昨年天皇賞秋みたくカラッキシ駄目で、昨年京都記念や2走前ジャパンCのような馬場悪化して速力問われなくなって浮上という近況で…実は後者に絞れば重賞好走級の走りをいつもできていると言えます。

マカヒキ自身はそういう一貫したスピードでの走りをしているワケですので、そういう低速レースに巡り合えれば全然可能性は残しているはずで…この洋芝で一雨あればその絶好機に。


モズスーパーフレアはスローペースが苦手?
「北九州記念の有力馬診断」はこちらから!

【ブログご案内】
http://blog.livedoor.jp/sguw/
宜しければブログの方も上記リンクから飛んでご覧下さいm(__)m