今井雅宏「重賞ステップ解析」スプリングS

先週はファルコンSで◎シャインガーネット、フィリーズレビューで◎エーポスと重賞を鮮やかに的中!
今週は皐月賞トライアルのスプリングSを解析。
1600組と2000組、小回りで激流の1800で好走するにはそれぞれどう対応すべきか?

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!



;今週の重賞はファルコンSで6番人気の本命が勝って馬単4330円が4点目的中、フィリーズレビューも5番人気の本命が勝って馬単7510円をズバリ2点目での的中でした。

;今週は雨量が読みにくくて精度がよくなかったけど、勝負レースに選んだ重賞で高配当が当たったのは良かったね。両方とも、単勝が10倍以上ついたし。

;まず土曜のファルコンSですが、6番人気のシャインガーネットの本命は直ぐでしたか?

;7番人気だったウイングレイテスト、4番人気のトリプルエースも候補で、少し悩んだよ。2頭は道悪実績があるから道悪が合わないかもという不確定要素はないし、ハイペース差し競馬向きだから降らなくてもハイペースで上がりが掛かれば、大きな問題はないだろう。そう考えると、人気とのバランスで悪い馬ではなかった。

;その中で、シャインガーネットを選んだのはどうしてですか?

;確か前走のフェアリーS後に、熱くなって話してたでしょう?

;そうでした。あんな乗り方で来るわけないって興奮してましたね~(笑)。

;いつも言ってるけど、別に悔し紛れに適当なこと話してるわけではないからね。力説した馬は、その後蓄積疲労が溜まっていく場合を除けば、乗り方のミスさえ解消されて、またそのときに近いステップを踏んで出走すれば、どんな人気薄でも普通に来るよ。カテゴリーストレスの溜まってる古馬とかだと、これ以上ないステップで逆ショックの騎乗をすると、むしろそのことで蓄積疲労を矯めていって、大きくリセットさせないと苦しくなるケースも出やすいけど。前走は、外々回ってはいけない馬場で外を回って先行するという、オルフェーヴル産駒が最もしてはいけない騎乗だったからね。今回は、恐らくハイペースだろうから、差しに回る位置取りショックをしっかり掛けさえすれば、普通に勝てるよ。果たしてそのショックを掛けてくれるかが、ちょっと怖いんだけどね。田辺も2走前に自分が乗って差して勝ってるんだから、先行はしないはず。その辺は信じるしかないわけだけど。あとは、重い馬場が合うタイプで道悪は良いはずだけど、酷い道悪になると経験が無いだけに、適性があると断言出来ないことくらいだった。結局、中京は少し小雨が降ったくらいで雨が上がって、重発表でもそれほど悪くない馬場で時計も1.21.3だから、ちょうど想定した通りの例年の稍重くらいの馬場状態だったんで、普通に勝てたわけだよ。道悪発表で人気薄だったから、縦目も一杯買った方が良いけどね。いずれにせよ、みんな人気薄だから、単勝はオッズの影響が無い重賞だし、たっぷり3頭とも買った方が良い。惨敗することもあるかもしれないけど、こと単勝に関してはリズムに動きがある3頭のどれかが勝つ可能性は高いだろうからね。結局、田辺がしっかり差しに回る位置取りショックを掛けてくれたから、スタートして直ぐ位置取りとラップで、「勝った」と思ったよ。ペースも位置取りも、僕の想定した通りだったからゾクゾクして見てたよ。

;やっぱり今井さんが指定したとおりの位置取りショックを騎手がしてくれると、人気薄でも普通に激走しますよね~。

;2年前も初芝で単勝がかなりついたミスターメロディを本命にして当てたでしょう?ハイペース激戦になっての多頭数は、やっぱりやりやすいよね。特に適度に摩擦がある馬場や、2,3歳戦は。あと、出走の少ない牝馬というのも異端性があったんだよ。

;牝馬が勝ってないということで人気なかった面もありましたが、M的にはむしろプラスの判断でしたか。次はフィリーズレビューの5番人気エーポスですが、これは直ぐでした?

;いや、こっちはかなりギリギリまで、三浦のにしようと思ってたんだ。先週の乗り間違いの借りを返して貰おうと思って。そんなことに固執しないで良かったよ(笑)。

;アヌラーダプラをやめたのはどうしてですか?

;バウンド短縮でベストの1400mで、ストレスも無いし、レース間隔も開いて疲れもないから、外差しが利く馬場なら無難だと思ってたんだけどね。よく考えると、デビュー2戦と前走の走りに落差があり過ぎる。そうなると、緩い流れの高速上がり適性が高くて、その逆は苦手な可能性も出てくる。ここは速い流れっぽかったし、雨の影響で重い馬場なら、上がり勝負にはならないだろうからね。あと、重い馬場が残った場合は、この間も話したように、阪神1400mの重賞は内が有利になりやすいし。ここは賭けだけどね。当日に乾いて、高速良馬場になれば、適度にペースアップすると逆に速い上がりの外差しが決まって、アヌラーダプラにぴったりの馬場になる。この間の阪急杯と同じタイプの馬場だよね。

;それで、「速い上がりの差し競馬なら」という解説だったんですね。

;うん。そしたら当日は重い馬場が残ったから。7Rの1600mが外回りで前半35秒なのに、最速上がりの馬で35.1秒で3着だから、どんなペースになろうが、もう速い上がりには物理的になりようがない馬場だ。このレース見て、アヌラーダプラにしなくて良かったとホッとしたよ。「上がり勝負?」の解説だったエーポスにはドンピシャの馬場になったしね。ただエーポスも、まだ新馬以外好走したことがない3歳馬で流動の激しい時期としても6キロ減は良くないから。この馬体重と馬場なら、無難に2頭の次の2番人気ヤマカツマーメイドからでも良いよ。単勝は人気ないから、エーポスはしっかり買っておきたいけどね。もし人気なら、単勝もあんまり買わなくても良いかもよ。

;レースは出遅れちゃいましたね。

;やっちゃった~と思ったけど、今回大切な差しに回る位置取りショックはこれで自動的に掛かったんで、無理に動かして位置を取りにさえ行かなければ、ハイペース差し競馬になれば、まだチャンスはあるという感じだった。そしたら、じっとして無理に動いてなかったから、ホッとしたよ。掛かったのには、ビビったけど(笑)。

;出遅れて掛かっても、結果圧勝でしたよね~。

;重い道悪での阪神重賞らしく、7着まで全て一桁馬番の内枠競馬だったからね。ペースも超ハイペースで、差しに回る位置取りショックが嵌まりやすかったし、当日の状況全部が、ちょうど同馬には上手く嵌まったよ。それでも、他の馬は全部前からの雪崩込みで、追い込んだのはこの馬だけだから、やっぱり流れに応じた位置取りショック、特にハイペースを短縮で差しに回る位置取りショックは圧倒的に強い。ここが難しいところで、重い馬場での多頭数ハイペース激戦の差し競馬の場合は、差し馬よりは、前走先行した馬が差した方が強いんだけど、その差しへの選択は騎手に任されちゃうからね。陣営の差しコメントでも載ってない場合は、一か八か的なものはある。ただ、このレースは出遅れて自動的に位置取りショックが掛かったわけだけど、結果、前残り馬場だったからね。出遅れずに、普通に4,5番手の位置取りショックなら、もっと簡単に勝ってたんじゃないかな。恐らく落ち着いて走れて、掛からなかったとは思うし。

;ところで、土曜は久しぶりに両重賞とも、勝負レースでしたが、自信あったんですか?

;1つだけ勝負レースとか、そういうルールがあるわけじゃないんだよ。一応最低1レースは、やりたくない重賞でも勝負レースには入れてるけど。単に重賞が2つとも、他の数あるレースよりも勝負したいと思える確率がほとんど無いってだけの話で。今回は、両重賞とも多頭数で人気馬も盤石ではなかったし、それ以上に他の特別がやりたくないレースばっかりだから、2つとも勝負レースにせざるを得なかったんだけど。中山牝馬Sの方は、まさかの吹雪の中での競馬だったから。ああなると重適性とも違う、別の世界の競馬で、僕もそうだけど、騎手も調教師も、やってみないと適性もどこを走れば良いのかも、全く分からなかったんじゃないかな。みんな分からないうちにレースをして、分からないうちに終わった。前もよく見えなかったろうしね。あれでは何も事前には分からないし、終わってみても、正直、その意味することははっきりとは分からないよ。金鯱賞はニシノデイジーが増えちゃったこともあるけど、サトノソルタスは、人気とのバランスを考えると5番手評価は甘かった。精神コントロールの難しい2番人気のロードがストレス状態の少頭数外枠で危ないことしかよりどころのないレースで、少頭数で単勝1.3倍の馬に勝たれたから諦めもつくけど、これは僕のミスだった。

;少頭数で断然人気がいると、なんだかんだで難しいですよね~。それでは今週のデータ分析は、スプリングSにしましょうか。昨年は1600mの500万勝ちの10番人気エメラルファイトが勝ちました。

;芝1600mの1勝クラス連対馬は、24頭中8頭が3着以内だよ。数が多いから、前走の位置取りで分けると、前走3角4番手以内だと、13頭中5頭が3着以内になる。このうち2走前も2番手以内だと4頭とも消えている。別に先行していても構わないけど、近走で我慢した経験のある先行馬の方が相手強化の小回り激戦だけに、前半の負荷を少なく出来る可能性は高くなる。あと2走前が1800m以上の馬も5頭中4頭が消えた。来たのは重賞だった馬で、長い距離の下級条件だと、少し活性化が弱いんで前に行っていると負荷を感じる。前走3角5番手以降だと、8頭中3頭が3着以内。来た3頭は先行馬と逆で1600mのGⅠ以外は、2000mを差していた。つまり、体力を要求されるレースで差してきたタイプが、流れ激化で差しが嵌まるみたいな形が多いよ。

;2着のファンタジストは朝日杯4着後の1番人気でしたが、朝日杯組はいませんね。3着はクロッカス賞1着後の7番人気ディキシーナイトでしたが、このステップもいませんので18年です。





この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に18年、日曜の「厳選!勝負レース」内に17年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!