今井雅宏「重賞ステップ解析」フィリーズレビュー

先週の重賞は固い決着で今井氏もお手上げ。
今週解析するのは昨年大波乱だったフィリーズレビュー。
12番人気のノーワンが未勝利戦から激走したが、今井氏はどう分析するのか?

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!



;;準勝負レースが好調で、3連複のみの的中も入れると馬連3810円1点目的中など土曜は7レース中6レースで当たって、日曜も準勝負レースはかなりの精度で当たりましたね。

;特別のレースが、良い馬が少なかったのと、どうにも人気馬が堅いレースばかりだったんで、8レース以前がメインの準勝負レース中心になっちゃったよ。

;;重賞も堅いレースばかりで、参りましたよね~。一応オーシャンSでは馬単等、全馬券種類的中で、他の2重賞も縦目で3連複的中という形ではありましたが。

;あの配当ではどうにもならないよね。どのレースも切れない1番人気馬を中心に、人気サイドが切れない重賞ばかりだったから、特に打つ手もなかった。

;;オーシャンSはびっくりしましたよ。久しぶりの重賞での1番人気本命でした。やっぱり重賞の1番人気本命は確実に来ますよね~。昨年も、本命が来なかったレースを思い出す方が大変です。

;ダノンスマッシュは休み明けの内枠は得意だし、ストレスも薄れたし、さすがに普通に走れば勝つだろう。心配点としては超高速前残り馬場になったときと、海外帰りの調整ミスくらいだ。

;;それで、少し時計掛かれば理想という解説だったんですね。

;そうしたら、予報と違って結構降ったからね。例年より少し時計の掛かる馬場になって、休み明けで4キロ増と馬体重もMの理論的には理想だった。いつも解説している通り、馬体重と馬場が合っていれば、重賞だし、目一杯単勝買っても構わないよ。

;;いつもの穴狙いでなくて重賞で1番人気ですから、オッズも、いくら買っても変わらないでしょうしね(笑)。

;穴は相手に取り上げたキングハートくらいのメンバーだったけど、プラス8キロ後にまたプラス6キロの7歳馬では確率がかなり下がっちゃったよ。単勝で39倍も付いてたから、あの馬体重でもある程度は買った方が良いけど。

;;あの馬体重でも5着には突っ込んで来ましたね。本命が出遅れたときにはビビりましたが、結果、圧勝でした。

;ステップ的に良かったのもあるし、しぶとさが問われるハイペースになって、超高速馬場ではない状態と、当日全部の好走条件が揃ったからね。

;;チューリップ賞は縦目での3連複的中でしたが、本命のウーマンが休み明けで10キロ減なので、これはもう縦目勝負ですかね?

;3歳でまだ馬体重が流動的な時期だから、ウーマンから買っても良いと思うけど、いずれにしても、対抗から買っても配当付かないし、本命も3番人気の人気馬であの馬体重だと、何を買うにしても遊び程度が無難ではあるよ。穴は4着馬くらいのレースだったしね。いっそのこと、単勝100倍もつくんなら、本命が10キロ減だし、この馬から買うという手でも良いくらいだったよ。

;;単勝107倍のイズジョーノキセキは5番手評価でしたね。結局、馬体重がおかしかった本命が消えて、2~5番手に挙げた馬が4着以内を独占したという結末でした。弥生賞も、本命にした6番人気の人気薄が5着で、縦目での3連複的中でした。

;これはかなりショックだったんだよ。まさか三浦があんな早仕掛けをするとはね~。

;;今井さんの解説では、「矯めて乗れば」ということでしたが、どうしたことか、差し馬でしたが行っちゃいましたね。

;予報は軽い降雨があるかないかだったけど、かなり降っちゃったから体力的に余計に厳しかった。

;;稍重くらいならという解説でしたね。

;道悪適性は高い馬だけど、大幅延長での相手強化だからね。重すぎる馬場だと体力面でやや怪しい。それでもステップは抜群だからね。予想で書いたように、矯めて体力を温存すれば、まだ可能性は十分あった。昨年もそうだけど、馬場がかなり重くなればワーケアの解説で書いたように外追い込み競馬になりやすいのが弥生賞だから、余計に仕掛けを遅らせて追い込むことが、当日の馬場での、オーロアドーネの唯一の好走パターンではあったんだけどね。新馬からの馬だし、後方で大事に乗ってくれるのを期待したら、出して行っちゃった。スタートで頭を抱えたけど、4角前の映像だと、まだ内の4番手だったろう?それでも行きすぎだとは思ったけど、「よし、あの荒れ馬場ならインがばらけてぽっかり開く可能性が高いから、直線まで3頭の後ろでじっと死んだふりして、最後に開いたインを付けば、なんとか突っ込んでこられる」と思った次の瞬間だったよ。画面が切り替わって、いきなり4角で3頭の外に回して先頭だもんね。あっけにとられて、口をぽかんと開けちゃったよ。どんな人気馬、どんなレベルの名馬に乗ってるつもりなんだって話だよね。新馬からの馬をあの馬場で、正攻法では力尽きるのは間違いない。そもそも、あの馬場であの仕掛けだと、今回の出走馬なら、どの馬も連対なんか出来っこないのに、人気薄に乗ってあんな横綱相撲するとは。大幅延長の馬が、体力をマックスに使う騎乗を選択するとはだよね。

;;騎手には、今井さんの予想に書いてある好走するための位置取りを、しっかり読んでおいて貰わないと駄目ですよね~(笑)。今回は矯めて乗らないといけないと、知ってれば良かったんですが・・・。

;かなりの重馬場なら外差しになるレースだからね。内枠なら武豊みたいに一回下げて外に出さないと、ほぼ来ないよ。いろいろシミュレーションして、穴なら三浦しかないという確信を持ったレースだっただけに、かなり悔しかった。別にこのレースに限らず、一気の相手強化なら、後ろに回る位置取りショックはMの基本でもあるんだけどね。


;;今週は昨年人気薄のフロンティアクイーンから馬単81倍を当てたりとか、得意の中山牝馬Sもありますが、やっぱり日曜のレースにしましょうか。重賞本に載ってない、Fレビューが良いですね。そのFレビューは、昨年未勝利勝ち後の12番人気ノーワンが勝ちました。この馬は相手の1頭に挙げていたと思いますが、未勝利は良いですか?

;未勝利勝ち馬は、20頭中1頭、つまりこの馬が初めてだね。とはいっても、18頭が二桁人気と全くの人気薄だから、19回くらい走って好走歴がなくても、特にそれで悪いステップとは判断出来ないというのが、いつも言うようにデータ分析の基本だから。ただ確率の低いステップであることは確かなんで、Mの基本として、位置取りショックとか、極端な脚質はあった方がベターだよ。この馬も前走4角3番手から今回4角10番手と、相手強化で思い切って後ろに回るMの基本的位置取りショックを仕掛けてきたからね。三浦の新馬からの弥生賞とは全く逆のベクトルショックをきちんと施したから、当然激走出来た。もちろん、レース質によっては逆の位置取りショックも悪くないけど、その場合は負荷が少なく乗らないとだよ。あとこの年は稍重だったから、活性化の弱いステップでも対応出来るという下地もあった。もちろん、相手強化向きのハーツクライ産駒ということもあったろうけどね。

;;2着には紅梅S2着後の3番人気プールヴィルが来ました。ただ紅梅S連対馬の登録はありません。3着には1400mの500万勝ちだったジュランビルが来ました。1400mの1勝クラス連対馬はどうなっていますか?

;芝1400mの1勝クラス連対馬は、25頭中9頭が3着以内だよ。数が多いから、位置取りで見ていこうか。前走3角6番手以降だと、13頭中5頭が3着以内。ただ前走3角10番手以降と後ろ過ぎると6頭中1頭と率が下がる。活性化が弱いからね。唯一来た馬は今回3角16番手とほぼ最後方。活性化が弱いのに無理に動くと負荷が掛かるから、死んだふりをしての展開待ちがベターになる。同じような理由で2走前3角9番手以降の馬も6頭中1頭が3着以内と率が落ちる。唯一来た馬はやっぱり今回17番手と思い切って後方から競馬をした。活性化が弱い馬は下手に動かず展開待ちが基本だよ。前走3角5番手以内だと、12頭中4頭が3着以内。そのうち今回も4角4番手以内になった馬は6頭中3頭と半分来ている。相手強化でも前に行ける頑強な先行力があるとベターだ。ただ前2走とも逃げた馬は消えているように、ある程度馬群で我慢した経験が無いと、流れ次第ではあるけど嫌がるリスクはどうしても高くなるね。逆にもう1頭は今回4角11番手と思い切って後ろに回る位置取りショックを仕掛けてきて、稍重の年だった。稍重の年は4頭中2頭と半分が来ているよ。前走の脚質に関わらず道悪だと6頭中3頭が来ていて、活性化の弱さを補える可能性が出てくる。
 前走の脚質に関わらず、2走前がオープンだった馬は、7頭中2頭が3着以内とやや率が落ちる。その2頭はOPで2,3着。OPで3着以内の馬なら3頭中2頭が来ている。つまり、前走相手弱化で巻き返したタイプは、相手強化が逆ショックになるタイプの可能性が出てくることになる。それと道悪の年は3頭中2頭が来ているよ。





この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に18年、日曜の「厳選!勝負レース」内に17年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!