今井雅宏「重賞ステップ解析」NHKマイルC

天皇賞で3連複16,410円の万馬券をズバリ3点目的中!
NHKマイルCは脚質の多様性を獲得している馬の位置取りショックを狙え!

重賞ステップ解析とは

今井雅宏氏と編集部が先週の結果を分析、そして今週行われる重賞の過去3年を振り返る対談形式のコラム。
そんな馬券的中へのヒントが盛りだくさんのコラムの一部を毎週木曜日になんと無料公開!


さらに週末のメニュー
・土曜日の「厳選!勝負レース!」に2年前のレース解析
・日曜日の「厳選!勝負レース」に3年前のレース解析+ワンポイントアドバイス
が掲載されます!

週末のさらなる解析はこちらから!



;先週は天皇賞春、万馬券ばっちりでしたね!ここでお願いした通りに、重賞万馬券の3点以内的中でした~。3連複16410円が3点目でズバリ的中です。これで2週連続で万馬券3点以内的中になりますね。

;重賞はダービー卿の万馬券1点目的中以来だったからね~。「今週は重賞で3点以内の万馬券的中」っていう要望だったんで、取り敢えず当てといたよ(笑)。

;さすが有言実行で、本当に重賞で3点以内の万馬券ですから、先週ここで僕が具体的にお願いしといて良かったですよ(笑)。結局、当たるときは万馬券でもなんでも3点以内ですから、破壊力抜群ですね。今週は東京メイン、スイートピーSも馬単5370円が2点目的中でしたし、土曜の新潟5R馬単7310円の高配当も3点目で、美味しいやつは3点以内で当たりました。どんな馬券種類でも、3点以内を厚めで、あとは押さえが基本ですかね?

;そうだね。ただ土曜の青葉賞は、3連複54倍が縦目だから5点目の的中だったけど。重賞は3連複の方がどちらかというと当たりやすいよ。ペースとかのレース質が読み通りになるかが重要だから、当たるときは万馬券でも何でも独占しやすいし、レース質を読み間違えたらアウトだからね。
;ですね。天皇賞春も、4連複が売られてても1点目の的中でしたし(笑)。読めたときは独占しますよね。

;馬体重的には「大幅増減注意」のパフォーマプロミスが8キロ減で若干怪しく、「増えすぎ注意」のエタリオウも6キロ増で少し怪しい。「絞れて欲しい」のクリンチャーもプラス体重でやや怪しかった。

;馬体重的には、上位評価ではグローリーとフィエールマンだけが残ったレースでしたね。いつもここを読んでるファンなら、馬連も1点目で当てた人が多かったんじゃないですか?お陰で僕も、増えたグローリーから買って、今井さんのパフォーマプロミスも押さえたんで、かなり稼げましたし(笑)。

;僕はそういう馬体重でもパフォーマプロミスから買ったけどね。当日は単勝30倍も付いてたし、入れ込みはいつもと同じレベルだったから。本命にした責任もあるしね。

;そういえば、「入れ込み伴う大幅増減注意」でしたね。

;それもあって、パフォーマプロミスから2頭に厚めに買ったんだよ。

;3連複万馬券で、複勝も6倍で、ワイドが42倍ですから、確かにそれで十分ですよね。で、人気薄のパフォーマプロミスですが、すぐに本命でした?

;うん、これは見て5分以内で決まったよ。ただ新聞を開いたときの感想は、「これはきついな~」だった。少頭数外枠ベストの1番人気が、その外枠ひいて少頭数のルメールじゃ、崩れる理由がほとんどないしね。しかも蓄積ストレスで危ないはずのシャケトラがいなくなって、単調なメンバーの少頭数になったから、混戦向きのエタリオウでせこく当てちゃうというプランも消えた。3番人気のはずが2番人気になるし、相手が弱くなって少頭数だから、シャケトラがいる場合より、人気になった割にむしろ取りこぼすリスクも増したんだ。これは少頭数で人気馬も切れないのに、無理矢理穴を探さないといけなくなったなと、馬柱を見た瞬間は諦めに近かったかな。しかも少頭数の単調な競馬なら、ディープインパクトとかマンハッタンカフェとかが来る確率が上がるし、キングカメハメハでも、ごまかせるかもしれないしね。他の人気馬が来る確率も軒並み上がったんで。
 ただそれもパフォーマプロミスの馬柱を確認するまでだった。馬柱見たら、「ああこれは来るな」って直ぐに分かったよ。前走は伸びない内に入って負けただけで、外に出していたら連対は確実だったからね。その敗戦でストレスが薄れて、ここは先行馬が多いから、差しに回る位置取りショックもほぼ決定。相手強化の延長京都も向くタイプだよ。

;前走後に、福永の乗り間違いだって、かなり熱くなってましたもんね~。

;悔し紛れに解説しているわけではないからね。外したときも、あくまで客観的に話してるだけだよ。

;確かに乗り間違いを熱く解説した後は、だいたい、1,2レース後には人気薄で来ますもんね。斤量はどうだったんですか?定量戦だと、パフォーマンスが低下するって巷では言われていましたが・・・。

;前走4着後も、そんな意見が多かったみたいだけど、前走は伸びないインに入っただけだから。確かに58キロだと若干パフォーマンスは落ちるけど、他の馬とそんなには変わらないよ。これまでのGⅠ2戦は、道悪になったから、ダッシュ力が落ちたことが大きいからね。

;そういえば、有馬記念のときに解説してくれましたね。

;道悪適性そのものは低くないけど、斤量背負っての道悪だと、スタートに影響するタイプなんだ。高速京都で延長なら、58キロでもダッシュはあまり鈍らないよ。前走凡走で、初の長距離だから、蓄積のカテゴリーストレスが薄いんだしね。問題は7歳馬で、ここ3戦が何だかんだで心身にタフだった、その心身疲労が出るかどうかだけだ。生命ストックが残っているかの勝負だね。そこは確かに賭けになる。その反動が出るとしたら、入れ込んでの大幅増減という形になるから、そこにさえ注意しとけば大丈夫だよ。

;ということで大幅増減注意だったんですね。「入れ込み伴う」の注釈があったのは?

;ここ2走は少し太かったから、減っても致命傷でもない。問題は馬が嫌がっているかどうかだから、パドックで硬くなるか、入れ込むかで、それは分かる。ただ、硬くなってないかは、パドック見てもみんな分かんないだろうから、「入れ込み伴う」としたんだ。今回は、少し入れ込んでたけど、この馬としては普段とあんまり変わらない、許容範囲のレベルだったね。パドックを見た感じだと、「ぎりぎりだけど、走れる」っていう最終ジャッジだった。まぁ体力ストックが微妙に8キロ減で薄れたぶん、体力比べのレースになって、遅れを取ったわけだけどね。上位2頭は休み明けで馬体重が減らなかったから、体力ストックは満ちあふれていたんで、それを凌ぐほどには、あの馬体減りでの7歳馬では体力的に厳しかったよ。
 ただ、いろいろ細かく解説したけど、このレースは、Mの法則知ってる人なら、かなり当たったんじゃないのかな?Mの教科書に載るような、分かりやすいやつだったよ。

;ですよね(笑)。ユーキャンスマイルが、今井さんが毎年言い続けている、3000m以上続きのストレス馬だから一瞬で消せますもんね。メイショウテッコンが「逃げられなかった逃げ馬」激走後の内枠でL系なら普通に消えますし。残るのは休み明けで初古馬GⅠのディープインパクト産駒2頭と、内枠のステイゴールド産駒エタリオウくらいですよね。パフォーマプロミスも、相手強化のステイゴールド産駒でストレス無いんで、相手に拾った人は多いでしょうし。

;もう20年以上、口を酸っぱく解説してるのにね、ユーキャンスマイルみたいなステップの馬については。

;ああいうのがまだ人気になったりするんですね~。まぁ、みんながこことかを読んでるわけじゃないですし(笑)。あと、ディープインパクトの2頭は、なんか「Mを知ってるんじゃないか」っていうようなステップで使ってきましたよね?よりによって、ディープインパクト産駒の休み明けですから。

;経験的には理解してるかもね。体系的に考えているかは分からないけど、何年も同じ仕事をやってれば、体感的に分かっててもおかしくない。あとはチェスナットコートとクリンチャーくらいじゃないか、M的に引っ掛かるのは。特にチェスナットコートは、M的に穴でいくなら、ここに落ち着く人もいたかも。僕だって、パフォーマプロミスがいなければ、人気2頭を本命にしたとも思えないから、仕方なく他に穴を無理矢理探して、チェスナットコート本命までいっちゃって外したかもしれないよ(笑)。単勝10倍台ならグローリーで我慢して本命にして、結局普通に当てたと思うけど、実際、そうなってみないと、どっちを本命にしたかは分からないな~。

;でも結局、チェスナットコートは評価を落としましたね?

;うーん。やっぱりGⅠで買うにはリズムが悪いかな。叩き2戦目で急変する感じのタイプでもないし。内枠で相手強化のハーツクライ産駒で、ストレス無いときの延長と、条件は合うけどね。でも単勝50倍台なら、復調に賭ける手も否定は出来ない。ただ58キロの問題が出るとしたら、むしろパフォーマプロミスよりこっちの方だったんじゃないかな。その判断もあったね。タイプが似ていることも考え併せると、結局今回先着するのはパフォーマの方だろう。そうなると1,2,4,6番人気と人気馬が4頭も切れないレースだから、チェスナットコートの入り込む馬券枠はもうない可能性が高いんで、評価下げたのもあったよ。


;ではデータ分析ですね。今週は、過去に数々の伝説予想を繰り広げてきたNHKマイルCですよ。昨年はNZT2着の6番人気ケイアイノーテックが勝ちました。

;中山の1600mで行われたときのNZT連対馬は、33頭中6頭が3着以内だよ。M的には当たり前だけど、前哨戦で同じ距離のレベルが高いGⅡだけに、ストレスの影響が強くて相性は良くないね。当日2番人気以内の人気馬は、9頭中2頭しか来ていないよ。ただ逆に5番人気以下の人気薄が4頭も来ているから、穴で怖いけどね。これはほぼ毎週のように登場するパターンだから、説明するまでもないと思うけど。

;ええ。人気薄の方が怖いステップということは、蓄積ストレスがない馬が有利ということですね?

;そうだね。そうであるが故に人気が無いわけだから。昨年のケイアイノーテックも、2走前が格下の500万だから人気がなかった。M的には逆に蓄積のトップクラスカテゴリーストレスが薄いということになる。なにせ、同距離の前哨戦で連対したわけだから、毎回説明しているように、調子、実績、適性という、一般的に考えられる物理的な要件は全てが有利なわけだからね。敵は基本的にMのストレスだけなんで、それさえクリアしていれば怖い。来た6頭のうち2頭は2走前が500万。しかも500万を1番人気で1着だったから、格下の弱い馬に楽に勝ってきたぶん、ストレスばかりか疲労も薄かった。他の来た4頭は2走前がオープンだけど4~9着と凡走していて、やはり蓄積のトップクラスカテゴリーストレスが薄かった。しかもそのオープンは、1400m、1800m、2000mだから、1600mのトップクラスカテゴリーストレスも薄かったからね。500万の馬は逆にマイルだったけど、格下なら距離ストレスの影響は薄いし、むしろより強固にマイル適性を示しているということでもある。
 位置取りでは、来た6頭中5頭が前走4角5番手以内。正攻法で競馬をして、きっちり連対したタイプだね。残りの1頭は逆に15番手とかなり後方だったけど、極端な脚質の場合はどんな馬でも流れに嵌まれば来ちゃうから。まぁ来たといっても1番人気で3着だけどね。4着に好走した馬も4頭いるけど、そのうちの3頭がやっぱり3角5番手以内だったよ。残りの1頭はこれもやっぱり4角でも11番手だったけどね。ただ前目で競馬をした馬が有利といっても、前走3角で2番手以内だと、4頭中1頭が来ているものの、3番人気以内の人気馬2頭が消えたよ。極端過ぎる脚質で連対するとストレスがきついのは基本だから。ただ人気薄が1頭来ているように、極端な脚質だと、安定感には欠くけど、嵌まるときは嵌まることもある。あと前走4角5番手以内で来た馬は、5頭中4頭が今回は位置を下げてきた。相手強化で後ろに回る、Mの基本的な疲労軽減の位置取りショックだね。残りの1頭は逆に逃げの位置取りショックだったけど、この位置取りショックの特異性は、今更ここで説明するまでもないだろう。あと前走4角5番手以内で来た5頭中4頭は2走前には逆に一端は7番手以下に下がっていた。脚質の多様性を獲得している馬の方が有利になってる。例外の1頭は、このステップ唯一のキャリア3戦馬で、鮮度レベルが他とは全く違ったから。

;2着には毎日杯2着の2番人気ギベオンが来ましたが、毎日杯連対馬の登録はないので3着です。3着はアーリントンC3着後の9番人気レッドヴェイロンが来ました。

;アーリントンC3~5着馬は2頭中1頭が来ているけど、データが2つでは分析のしようがないよ。

;3着馬が登録しているんですが、上位馬に広げてみるとどうですか?

;それならとりあえず2,3着馬で見てみようか。アーリントンC2,3着馬だと、4頭中1頭が来ているよ。これでも4頭だから、ちょっと分析は無理だけどね。一応参考までに見てみると、唯一来た馬は、2走前が未勝利。2走前が未勝利だったのは来た馬だけ。あと4着に好走した馬も1頭いて、その馬の2走前はGⅠだけど4番人気で8着と、全く力を出せずに疲れがなかった。NZTと違ってGⅢだし、主要ステップでもない別路線だからストレスレベルは低いけど、やっぱり同じ距離の重賞だけに、蓄積のカテゴリーストレスが薄い方が有利ではあるだろう。あと4着以内に好走した2頭は、今回4角でも10番手と12番手だった。極端な脚質、その中でも仕掛けを遅らせて心身疲労を薄める位置取りショックを仕掛けてきた馬の方がよりベターな感じではあるね。




この続きは週末のメニューで!

土曜の「厳選!勝負レース」に17年、日曜の「厳選!勝負レース」内に16年分が掲載されます。
ぜひ予想と合わせてご覧ください!